
生後7ヶ月の子どもが離乳食で苦手なものを食べると嘔吐してしまい、ミルクの量も減って悩んでいます。これは普通のことなのでしょうか。
明日で生後7ヶ月です。
今2回食なのですが、嫌いなものや味が苦手なものが口に入ると嗚咽をしてそのまま嗚咽で止まらず嘔吐してしまいます。。。
まだいろんな食材を試しているところで苦手なものが出てくるたびに吐いてたら身にならないしだんだんミルクも飲む量が減っていてもともと1日量も少ないので悩んでます。
皆さんのお子さんは離乳食で、苦手なものが出ると嘔吐までしてしまいますか?
これは普通のことなんですかね…?
今とっても悩んでます、、、
- kanapi🔰(生後7ヶ月)
コメント

たかこ
ちなみに、過去に赤ちゃんへ苦手な食べ物をあけだらうんちが出なくなったみたいなことはありました?

はじめてのママリ🔰
しらすなどの魚類が苦手でオエオエしています😅
あと今7倍粥を食べているのですが、粒が残りすぎているとオエオエして食べないので、お湯を追加したり、食べさせながら米粒潰しています。
うちの子は嘔吐まではいきませんね‥。
どんな食材が苦手なのですか??
-
kanapi🔰
はじめてのママリ🔰さんご回答ありがとうございます。
この間はツナ缶でオエオエして吐いて、7倍がゆでも粒が残りすぎたのかオエオエして吐いてました😓- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ツナも7倍粥も、粒が大きいですよね?
もしかしたら10倍粥に戻してみると食べませんかね🤔?
まだドロドロの方がお子様に合っているとか☺️
ホント離乳食って試行錯誤で大変ですよね😭- 8時間前
-
kanapi🔰
そうしてみます💦
色々小さくしてつぶしてまた試してみます😓- 8時間前
kanapi🔰
ご回答ありがとうございます。
うんちは出ます!