※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが発熱。病院に相談したが様子見でOK。熱は下がってきているが、受診すべきか悩んでいる。飲みがいが少ないのも気になる。どうしたらいいでしょうか。

生後5ヶ月の発熱について
昨日朝37.4でした。夫がインフルで隔離しているのですがうつったのでは?と心配で病院に電話したところまだ熱が高くないから受診しても検査出来ないし薬も出せないと言われ様子見てました。
その後の体温は基本37.4〜37.7で、一度だけ16時半に38.0に上がりました。
そして今日の朝は37.2でしたが30分後に36.8でした。その後はずっと36.6です!
昨日から機嫌も良いし38.5以上出たら受診してくださいと言われてたので様子を見ていたら、今日熱下がっていたという感じです。
ただ昨日は母乳をいつもより飲めてる感じはしなかったしミルクを3回足してるのですが毎回残してしまい、いつもより飲めてないのが気になりました。今日は朝からいつも通り飲めてると思います。
皆さんなら熱が下がってても受診されますか?初めての発熱でよく分からず...今日は寒いしせっかく熱が下がったのに病院に行ってまた熱が上がっても可哀想だなと思ったり...合併症とかも怖いと聞くので今は熱が下がってても1度発熱してる場合は受診した方が良いのか...教えてください😭長々とすみません。

コメント

チュパチャプス

インフルエンザBは熱が下がったと見せかけてまた急にあがる とよく聞きます💦
検査して意味あるかどうかは別として、受診するのが1番かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それは初耳でした🥹急に上がるのはこわいです。日曜はかかりつけ医がお休みだったので明日また熱が上がったり変化があったら受診したいと思います。

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

看護師です💉
1才未満の赤ちゃんは、現在タミフルの投与ができないことになっていますが、この年齢の子はインフルエンザにかかってもあまり重症化しないといわれています。

おっしゃる通り
受診したとしても
検査をして対処療法になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!看護師さんからのご回答心強いです🥹
    そうなんですね!万が一合併症になったりする場合というのは発熱が続いていたり症状で分かりますよね?熱が下がったから大丈夫だと合併症に気付けなかったらこわいなと思っています。
    あと色々すみません。対処療法というのは熱があれば解熱剤ということでしょうか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこまで心配なら受診した方が良いと思いますよ😌
    ただお医者さんもはじめてのママリさんからの問診で、あれ?って思うところがなければ特に追加で合併症の検査をしたりはありません☺️
    医者よりもお母さんの方が
    何十倍も変化に気付いてると思うので、お母さんの感覚が頼りなところはあります。

    合併症にも無数に種類があるので
    一概には言えませんが、熱が続く、明らかに呼吸がゼイゼイする、どこか痛がる等で気付くと思います💦

    そうです!熱があれば解熱剤
    咳がひどければ咳の薬
    鼻水がひどければ鼻水の薬
    という感じです☺️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭特に症状に気になるところはないので家で様子見ることにしました🥹
    今日は少し咳が多く、昨日はうんちが少しだけ白っぽく見えました...回数も少し多いので下痢っぽいのかもしれません。続くようなら病院行こうと思います😭

    • 2月27日
あこ

息子が月曜日からインフルBで、ユルユル隔離7日目です😊

娘は平熱高めではありますが…
🤒火曜から37℃前半から中盤
🍼金曜から夜中に泣く&ミルク再開、1回量減↓、授乳回数増↑、1日量変わらず…
😷昨日から鼻水&目やに少量

と少し変化は見られます。
機嫌はそこそこ、排泄も変わりなくあるので様子を見ているところです。

上の方も仰る通り軽症で終わるとよく聞くので、高熱や授乳量の明らかな変化がない限り家でゆっくり過ごそうと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!インフルB一緒です🥹
    娘さんは生後5ヶ月ですよね!初めての発熱ですか?
    火曜から微熱が続いているのですね...病院は行かずに様子見られてるということでしょうか?私の息子も機嫌は良く、排泄も少し多いくらいで下痢というわけでもないので大丈夫かなと思っています😭授乳量もミルクは今日も残しましたが全く飲まない訳でもないので大丈夫かなと...熱は36度台まで下がりました!解熱剤も38.5以上で使用することが多いと聞き、病院に行けば診てもらえて安心はしますが薬とかは特にないのかなと思ってます。

    • 2月25日
あこ

小さい体に何かあると思うと心配ですよね💦
娘は予防接種2回目が初めての熱発でした!副反応ですが…🤒

その際も今回も様子見で過ごしています😊

今日は授乳回数も平常に戻り、変わりない様子なのでこれ以上の悪化はなさそうです✨

インフルだとしても特効薬が使えないので、他に症状がなければ受診せずで大丈夫かと🙆‍♀️
離乳食も始まり何かとバタバタしていますが、子どもが元気なのが何よりありがたい事だなぁと実感しますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    元気そうで他に症状は特になかったので家で様子見てます!
    うちは離乳食まだですが早く始めてあげたいと改めて思いました😂

    • 2月27日