
2歳の娘が手づかみ食べをしており、スプーンやフォークを使ってもすぐ手で食べてしまいます。言葉は2語文や三語文は話すが、必要な言葉しか話さないこともあります。2歳4ヶ月でこんな感じですか?
2歳の娘ですが、未だに手づかみ食べをします。スプーンやフォークは初めのうちは使いますがすぐに手で食べてしまいます。何度も持たせますが置いてしまいます。いつになったら手づかみ食べから卒業できますか?スプーンを渡すと私に食べさせろと言わんばかりにスプーンを渡されます。箸なんてまだまだ当分先の話です。
あと、単語単語はよくしゃべるのですが、まだまだ喃語があります。2語文、三語文はしゃべるのですが、たまにで自分に必要な言葉しか話せません…2歳4ヶ月ってそんな感じですか?
- みっきー!(7歳, 10歳)
コメント

mrmam*
うちの子も2歳ですが同じ感じです!
片手にトレーニング箸持ちながらもう片手でつかみ食いしてたりします😂
言葉もよく喋る割にはまだまだ宇宙人語です^^;
伝わる言葉もありますが、何言ってるかわからないことも多いです^^;
幼稚園とかに通い出して周りのこと接するようになったら変わるかなーと思いのんびり育ててます(^^)

ミナアオ
はじめまして☆
うちの長男もいまだに手づかみ食べばかりします💦💦
でも、スプーン、フォーク使えないわけじゃないんです。。自分の好きなヨーグルトなどは、上手に片手でお皿を押さえて、食べたりしてます。。単に、めんどくさいみたいです。
だから、私は使ってる時に『上手ー!!もう一回見せてー!』と声かけたりして、使わせてました💦💦
言葉は、割と早い方かな〜。と私は思ってましたが、義理両親などたまに会う人は、??ってなるみたいです。
-
みっきー!
お早い返信ありがとうございます!
まさに同じです!プリンは頑張ってスプーンを使っていました。あ…めんどくさいんですかね…うちもそうなのかなー!と納得しちゃいました笑笑
あ、確かに!たまーに会う人にはなんて?って聞かれます!幼稚園に行くと変わることを願います!- 3月18日
みっきー!
お早い返信ありがとうございます!
何度言ってもだめで…スプーンに乗せたりしても食べ物だけとって食べてしまい…義父に話すとゆっくりでいいんじゃないか?と言われましたが周りが箸を使い出して焦ってます(T ^ T)個人差があるのはわかってるんですが💧
まさにです!え?さっきはわかったけど何が言いたいの?というときがあって…
そうですね!のんびり育てます!
下の子も同じになりますね。お互い頑張りましょう!