![2児まーましん♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
休みを取る際に休む理由を言わないといけない職場なのでしょうか?
てか、有給ならそれは取得する権利があるし、いちいち文句言われる筋合いないですけどね…
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
悪くはないです☺️
態度を変えていい理由にはならないのですが、忙しい時期だとか、子供のことで休みを取るのは悪くないけれど、こちらも当たり前のような態度で休みをとってしまったとか、そもそも店長さんが他の人のお休みが嫌とか子育てに理解がないとか、考えたら色々あるとは思います!
-
2児まーましん♡♡
そうなんですね!!
私の職場が子持ちが多くてその日に参観日が重なって休みが多くて店長もイライラしてるのかなと思います。
でも仕方ないですよね?- 2月25日
-
ychanz.m😈❤️🔥
仕方ないですが、理解されて当たり前ではないので上手く付き合うスキルも大事だと思います☺️
- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悪くないです!
仕方ないですよね💦
理解がある職場ではないですね😭
-
2児まーましん♡♡
私は友達の紹介でそこの職場は
子持ちの人がたくさんいるから
理解がある職場って勧められて入ったのに、なにも理解してくれないです😫- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕方ないですよね😅
仕方のない事でぐちぐち言われるのが嫌なので、本当は1日で済んだら良かったんですが…😩😩💦とか、親に頼めたらご迷惑かけずで良かったんですが😭とか一応出る気はありますよアピールは絶対しておきます😂😂笑
2児まーましん♡♡
休む理由を言わないといけないんですよ🥲
ほんと言われる筋合いないですよね、、