※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

身内や周りのせっかちな人に対するストレスについて相談しています。周りの人に時間を強制させず、自分だけが急いでいる状況に苦しんでいます。自身もせっかちな方は、周囲にも同じような要求をしているのか、自己反省を促しています。

皆さんの周りのせっかちさん、周りの人のこと考えてくれますか?
私の身内はせっかちな人だらけです。

旦那と実父は基本的に「○時に出発しよう」と言ってたくせに大体それより早く出ようとします。
言われた時間に合わせて準備しているのに「まだ?遅くない?間に合うの?」と途中で急かしてきます。

実父や祖父は「○時に家に行くね」と言っていても大体めちゃくちゃ早く来ます。
まず「今家出たよ」の時点で絶対早く着くのが分かります。

旦那は「これ時間あるときにやっといてくれない?」と言っておいて「できた?」とすぐ聞いてきます。
お店に着く前に車を降りる準備や財布を渡す準備をしておかないと「やっとけよ」と怒ります。
ウインドウショッピングが嫌いで、あらかじめ買うものを買うルート順に決めておかないといけません。商品を見比べたりするとイライラされます。
普段の生活で少しでも効率が悪いことをすると呆れられます。
何か質問されたときにすぐに答えられないと「レスポンスが悪い」と怒ります。生産性のない会話も嫌がられます。
例を挙げるともっともっとたくさんあります…


長年の付き合いなのでせっかちに合わせた行動を心がけていますが、ストレスがすごいです。
勝手に1人で急いでいるのは構わないんですが、他の人にまで強制させないでほしいです。
ルーズなほうが問題ではありますが、せっかちな人も時間を守ってほしいです。
友人の中にもせっかちはいますが周りの人に強制させるような人はいないので、きっと身内に対しての甘え?もあるのかもしれません。

皆さんの身内、ご友人のせっかちさんはどうですか?
またご自身がせっかちという方、周りの人へはどのようにせっかちを出していますか?出していませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの義母がすっごくせっかちで、義母が住んでた持ち家を急に売りたくなったらしく、後先考えずにとりあえず売りに出したらすぐ売れて「住むところがない!引っ越し手伝いなさいよ!!」ってキレてきて結局うちの近所に引っ越してきました😑

あとはこれも義母ですが、せっかち過ぎてベビーカーのストッパーをハズすのが面倒でストッパーをかけたまま無理矢理おされてベビーカーこわされました😑

せっかちはよそで勝手にやってくれって思います。巻き込まれる方は本当に迷惑です💦

私はマイペースなので、話す速度も合わなくてストレスでしかないです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわーうちの旦那も同じです。
    今週中に引っ越そう!って言われたこと2回あります。めちゃくちゃ大変でした。
    喧嘩のときも私が言葉を選んでいる最中に「無視?」とか言われます。

    でも旦那自身、せっかちで「待てばよかったー」ってことが多々あるのでざまあみろと思ってます😂

    巻き込むのはほんとやめて欲しいですよね。

    • 2月25日
okome

私自身せっかちだと思います😂

歩くのが早いです😂夫からは「今まで出会った中で1番歩くの早い」と言われ、自分なりに遅く歩いても友人には「小走りになっちゃう😂」と言われ…東京で仕事してた時も、東京の人全然足速くない。遅い…とか思ってました。

電車はなるべくベスポジで乗りたいです。出勤退勤時には、ベスポジの車両乗るために停車するたび降りて隣の車両へ…を繰り返してベスポジ車両行こうとします😂
先輩からは「そんなに生き急がないで💦」とか言われた事あります😂

夫に対しては効率求めるかもです💦忙しい時や急いでる時の無駄な動きとかイライラしちゃいます💦
車降りる準備とか、します😂他の人には求めませんが。
買い物も基本買うもの決めてます。商品見比べてるのはいいけど、散々ハシゴして比べたのに結局何も買わない!?とかイライラしたことあります😂若い頃ですが…💦

でも人の準備は急かさないです!あと、約束の時間前倒しもしないです。なんなら昔は待ち合わせに遅刻しがちでした😵
せっかちは余裕がない感じしますよね😂
旦那さんのエピソードは奥さんに甘えてるような気がします。他人に同じことしてたら人望皆無の周りから人いなくなりそうですよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    急いでる時はもちろんスピードと効率重視で良いと思います!

    約束の時間はきちんと守られるんですね!
    一緒に歩くとき以外は全然困らないせっかちさんだと思います😂!

    • 2月25日
  • okome

    okome


    買い物エピソードは姉との話で、両親姉兄みんな特にせっかちじゃないので個人の性格ですよね😂仕事も(急いでるわけじゃなくても)スピードタイプでした😂スケジュール前倒しに進めていくの好きです🤣

    でも、どんな性格でも他人に強要したり迷惑かけるのは🙅‍♀️だと思うので…旦那さんのせっかちは、、、無視ですかね。なんか言ってるなぁ〜って。合わせなくていいと思います😂お互い歩み寄りがあれば合わせる時もあってもいいと思いますが、我慢しすぎると限界きちゃうので無理されませんように🥺

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しいお言葉ありがとうございます😭✨
    旦那のせっかちは特に許せなくて、内容によっては無視してます😂
    皆さんのコメントをもとに「人に強制するせっかちってただの非常識らしいよ」って言っときました🤣

    • 2月26日
  • okome

    okome


    もう全無視でもいいと思いますー😂
    そもそも人に迷惑掛けてるならそのせっかちも自分勝手で非常識ですよね😂
    私は歩く時は「早かったら(無意識だから)教えて!」って言ってます🤣せっかちな自分を許容しろ!!って加害側が言うのは自己中の傲慢野郎です🥹
    外でしてたら結構嫌われるタイプじゃないですかね…😅

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが旦那は人たらしタイプなので「お前自己中すぎ!おもしろいな!笑」って感じで好かれてるんですよね…😅
    そうやって許されて育ってきてるから余計に押しつけてくるんでしょうね🤮
    ずっと一緒にいるとおもしろいじゃ済まないんですよね🥲

    • 2月27日
  • okome

    okome

    それは珍獣扱いですね😂たまにだから許されるやつ。。
    一生を共にするなら話は変わりますよね!
    お子さん達に悪影響にならないように誘導したりコントロールできるといいんですけど😭

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!!
    子どもへの影響も考えて話し合いが必要だなと思います😣

    • 2月27日
はじめてのママリ

私自身せっかちですが、書かれてるようなことはしたことないです。むしろ時間とかきっちり守るタイプなので、早くに着きすぎることしません。自分が大変になるので😅

旦那さんはせっかちとはちょっと違うように見えました。雑談ができない、買うものを決めたルート通りじゃないとできない、って失礼ながらちょっと発達障害に見えなくもないなと思いました。
適当や臨機応変ができない、って感じですかね。まぁ性格なんだと思いますが。
人の迷惑になった時点で、せっかちもルーズもただの非常識だと思うので、直してほしいですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ADHDの気はあると思います💦
    ザ・B型って感じです。

    ほんとですね、人に迷惑をかけたらせっかちもルーズもだめですよね!

    • 2月25日
pipipipipi

私もせっかちタイプですが、さすがに↑のことはないですね…
待ち合わせは5分前に着いてるか、それより早く着いても5分前に着いたよって連絡します😂
そして、やっといて。は基本言わないですね。自分でやった方が確実なので💦
せっかちというより融通効かない自己中って感じです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさしく私のせっかちな友人はpipipipipiさんみたいなタイプで、1人でせかせかしてるだけで周りの人には悟らせてないです!
    こういうせっかちさんなら全然迷惑じゃないし、むしろ好印象です!
    旦那はまさしく今まで出会った中で1番自己中です😅😂

    • 2月25日