
最近旦那の行動に理解できない事がよくあります。娘が乳アレルギーなん…
最近旦那の行動に理解できない事がよくあります。
娘が乳アレルギーなんですが、旦那はいつも赤ちゃんスプーンでヨーグルトやコーンスープなどを飲食します。
お風呂に入る時もわざわざ娘のバスタオルを使ったり...
注意しても違いがわからないとバカな事を言い直しません。
他に沢山飲み物を用意してあるのに娘用のノンカフェインのお茶を飲んだり。
一番嫌なのは娘が体調不良の時、必ず俺も体調悪いと言いだします。今までの経験上100%で言ってます。
子供って体調不良になると機嫌が悪くなったり夜寝なくなったりするので本当に大変なのに、旦那の面倒も...となると申し訳ないけど腹が立ちます。
今日も娘が熱を出したので朝病院に連れて行って帰ってきたら、具合悪いわぁ〜と言いながらマスクつけたまま寝込んでいました。昨日普通に飲みに行ってましたけど...ちなみに旦那は2階、私と子供は1階で寝ているのでいつも旦那だけに体調不良がうつるなんておかしいですよね。
何なんでしょう?旦那の赤ちゃん返りだと思いますか?
- こつぶみかん(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

uua
色々な事がめんどくさいだけでは無いですか?
分けなきゃいけない理由がわかっていない、子供が具合悪いの面倒見るの大変だからめんどくさい、、、とかとは違う感じですか?😧
うちは卵アレルギーあって徹底して使うものは別にしてますし、洗い物も別、スポンジも別、それとは違いますが大人から虫歯菌が移るというのでなんとなく未だに子供のスプーンなどは私たちは口に入れませんし、、、。
アレルギーについては病院行きになるのは嫌なので、口酸っぱく教え込みました。
バスタオルは違いがわからないのは良くうちの旦那も言います(^^)💦気づいたら使われてます…
別場所に、保管しておくなり、これは子供のだよー!って言い聞かせないとわからないと思います。
お茶についてはうちは麦茶か牛乳しか無いので、、🥛
体調不良は90パーセントで仮病でしょうね😂休みたいのかな、、、?
ママは日々掃除や洗濯、家事を行う中で気にしたりして、どれが誰のものかとかも把握してますが、そういう所はやってる人じゃなきゃ分からないと思いますよ(^^)💦

退会ユーザー
タオルはまだいいとして…
赤ちゃんのスプーンを使うのは嫌ですね。
いくら洗うといっても乳アレルギーの子のスプーンを使って乳製品を食べるなんて意味がわかりません。
父親としての自覚はあるのか?と聞きたいです。
うちは主人が子どもとのキスはダメ、同じ食器を使うのはダメなど虫歯菌のことでうるさいです。
ご主人は赤ちゃんにちぇりさんを取られたと思っているんでしょうかね。
-
こつぶみかん
ほんと、アレルギーがどれだけ怖いか話しているし症状を起こしたところも見ているはずなのに、洗えば平気。と思っているんでしょうね...
そのかわり旦那は私にはうるさいんです。どの口が!!!っていつもキレそうです。
私より子供大事。ってよく言っているのに思いやりは見えません...- 3月18日

ぺこりん
甘えじゃないですかね…?子供の面倒みたくないとか、俺も疲れてるから休もうとか…
絶対仮病だと思いますよ😂
アレルギーは子供が苦しむことなのにその行動はありえませんね。
子供より自分の方が大事なら私なら離婚を考えるレベルです。
-
こつぶみかん
普段から子供の面倒は見ません。早く帰った時だけお風呂に入れるくらい。
自己中というより、な〜〜んにも考えてない気がします...- 3月18日

ペネロペ
娘さんの物は別で保管しておいて旦那様にはわからないようにしておくのはどうですかね?言っても聞いてくれないのは嫌ですよね。
スプーンやタオルはまぁ洗えば良いとして、わざわざノンカフェインの飲まないで!は分かります。
付きっきりのママが同時期に体調崩すのはあるけど何故旦那!!てなりますね、、
しかも毎回だと(>_<)
私なら、看病手伝ってと言われるの回避してるの?とか嫌な方向に考えちゃいそうです。
-
こつぶみかん
一応別で保管してるんですが、出してくるんですよ!
先日の夜、あと1杯分しかお茶がなかったので、朝子供に飲ませたら終わりだから買わなきゃな〜と話していた直後にそれを飲み干す旦那を発見。私が目を丸くして旦那を見つめていたら、今子供のお茶飲まないでよって思ったろ〜と言われました。わかってんならやるなよ!って感じです。
毎回毎回っておかしいですよね。もし本当なら気をつけろよ!って思います。- 3月18日

ようかぁちゃん
前にテレビでそういう旦那さん見たことあります。
自分のことを見てほしい、構ってほしくてやってるって感じでしたね。
ヤキモチなんですかね(^-^;
バカなことしないでよって感じですよね。
-
こつぶみかん
旦那は口では俺にかまうなっていうタイプなんですが、心底にはそういう気持ちありそうです。
負担が増えるような事しないでほしいです。- 3月18日

みぃ
その話だけ聞いていると、旦那さんの赤ちゃん返りが近そうですね💦
構って欲しいのではないでしょうか?
「大人なんだから!父親の自覚持ってよ!」と突き放さず、娘さんとは別に、旦那さんもちょっと特別扱いを感じられるような事をしてみてはどうでしょう?
凄く大変だとは思いますが💦
-
こつぶみかん
旦那はいつもあまのじゃくで、新しいものや好物を用意するといらないというのに無いと騒ぐ人なんです。
私的に気を使ったりしているつもりですが足らないんですかね...- 3月18日

退会ユーザー
卵アレルギーの息子がいて、
食器洗うスポンジ分けていましたが、
マヨネーズついた捨てる容器を息子スポンジで洗われた時は腹が立ちました。
それまですごくすごくひつこく言ってたんですが、卵の加工品となるともうわからないみたいで…
バスタオルは息子用のは使いにくいところに置いてます‼︎
飲み物は息子が飲める麦茶しか置いてません😂
体調悪いって言うのは仮病ですよね…
大人は自己管理で治して頂きます。
-
こつぶみかん
確かに加工品とかはいつも料理をしている人やママさんにしかわからないですよね。
でもわからないなら使うなって感じですよね。
引き出しや置き場も分けているのになぜわからないのかがわかりません...
私が体調不良やつわりの時には実家に帰りなって言うくらい放任主義なのに自分だけはかわいがってほしいなんてワガママです。- 3月18日
-
退会ユーザー
もう洗い物禁止にしました!
しかも捨てる容器を息子スポンジで洗うことすら殺意でした。
旦那さん赤ちゃん返りっぽいですね😅
バスタオルは子供のクローゼットにしまっちゃうとか💦
ママの仕事が増えて仕方ないですよね😫- 3月18日

ぴっぴ
うちの母、私が小麦アレルギーなのに小腹が空いたとか言ってると”ドーナツあるよ!”とか言いますよ😅
いや、それ小麦だし…みたいな…。
なので、言い方悪いと無神経なタイプなのではないですかね?
あと、うちの旦那は私が体調悪いと一緒に悪くなる時が多く、結局体調悪い私が娘の面倒みるっていう…。普段はイクメンなんですけど…。
多分、全面的に育児するのは面倒なんですよね😅
ちぇりさんの旦那さんの飲食に関してはかまってちゃんかも知れないですね!
それか(お笑い的な)ボケ方を全力で間違えちゃう人か…(稀に見ます😰笑)
飲み物には、名前書いておくの良いかもですよ!通常、名前かいてあるものを勝手に飲み食いしようとすれば、罪悪感でやめると思います。
が、うちの母と同じ無神経タイプだと関係ないです。部屋に入ってきてまで自分の気に入ったもの勝手に持っていき使ってますから…。その場合は悔しいですが諦めしかないです(T ^ T)
-
こつぶみかん
お母さんダメですよ!笑
無神経だし口も悪いので雰囲気を悪くするのが得意です!
うちもほんとによくわかります!家族みんなノロになった時、ノロでゲーゲー吐いてる私に病院に連れてって〜と頼ってきました。ノロだけじゃなく私妊婦なんですけど...って引きました。
食事はうるさいです!体調悪いのにこんなの食べれないって捨てられた事あります。
たぶんお母さんと似てますー。私の部屋からいろいろ持って行って逆にゴミを突っ込んでいきますから!- 3月18日

まる
旦那の赤ちゃん返り!思わず笑っちゃいました!うちも息子の熱を測ると、絶対自分も測りはじめます。わたしには、熱測ると気分まで病気になるからやめたほうがいいよーというくせに!笑
-
こつぶみかん
わかるー!笑
娘が体調不良の時は俺も熱はかるって絶対いいます!そーゆー時は大体平熱です!笑- 3月18日

ままり
かまってちゃんのように見えました( .. )
もうフルシカトしとけばやらなくなるんじゃないでしょうか?(笑)
-
こつぶみかん
今日は放置してます。
寝込んでいる部屋に見に行きもしません。笑- 3月18日
こつぶみかん
旦那はめんどくさがりなのでそれはあると思います!
私も例えアレルギーじゃないとしても赤ちゃんのスプーンやお皿を使おうとは思いません!気がひけるし、大人が使うなら使いづらい形状してますし...
バスタオルは娘のはキャラ物だし引き出しも違います。でもいつの間にか使ってるんですよー!謎!
uua
そこですよね、使いづらくないのかな、、、(笑)ヘニョヘニョするし、一口小さいですしね。
なんなら逆に旦那さん用にベビースプーンとかキャラもののバスタオル準備するとかどうですか??🙄
子供が専用で、自分も専用がいいならこれを使いなさいと、名前シールも準備してしまう位の、、。
こつぶみかん
自分で食べる練習用の先の曲がったスプーンまで使ってました!それで違いがわからないなんてありえないですよね!
逆に赤ちゃん扱いしちゃう感じですかね!
喜んだらゾッとしちゃう。笑