![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけについての悩みです。3ヶ月の娘がうつ伏せが好きで、寝返りも上手になりました。うつ伏せ以外は怒り、寝るどころか遊びだします。寝かしつけが時間がかかり、イライラしています。解決方法を教えてください。
寝かしつけについて質問です。
娘は生後3ヶ月の頃に寝返りをするようになったのですが、その頃からうつ伏せの姿勢が大好きです。
ですが、その時はまだペットボトルを横に置いたりしたら夜間の寝返りは防げていました。
最近力が強くなり、何をおいても上手いことよけて寝返りします😭
うつ伏せの状態が好きなので、仰向けにするとかなり怒って、とんでも無い声で泣き叫びます😭😭
うつ伏せになっても寝るわけではなく、ベッドの上を徘徊して遊びだします。
眠たいはずなのに遊び出すので、寝つくのにすごく時間がかかりますし、仰向けに戻すと大泣きするので賃貸で苦情も心配ですし、かなりぎゃーと叫ぶのでこちらもかなりメンタルをやられて、イライラしてきます😭😭
今では夜と昼寝の寝かしつけな時間が本当に大っ嫌いです😭
何かいい解決方法ないでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 1歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも寝返りに関しては頭を悩ませました。
5〜6ヶ月くらいからうつ伏せじゃないと寝なくなりました。
夜中にこまめに起きて仰向けに戻したりしていましたが、起きてしまったらなかなか寝つかなくなるのと、親が寝不足になるので諦めました。
いま2歳ですが、今は横向きで寝ついて、うつ伏せになったりゴロゴロ体勢を変えながら寝ています。
解決策じゃなくてすみません🙏💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチの上の子2人もうつぶせ寝が大好きで、色々対策しても全く効果ありませんでした。なので敷布団を固めにしてうつぶせになっても鼻と口が塞がらないようなものにしました💦
コメント