
コメント

ままな
トイレの他に洗面所があったので参考にならないかもですが普通に行ってました😌
それより虫歯になる方が怖いのであまり気にしないです🤣

りょうか
最初に食事持ってきたときに、歯磨きどうしようか聞いたら、
看護師さんが洗面器を持ってきてくださって病室で歯磨きしていました
-
はじめてのママリ🔰
手とかその後あらうのはどうしてたんですか?
- 2月24日
-
りょうか
手は点滴やいろんな管が邪魔をして使えなかったので、うがいだけしてました
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
多少母の手に歯磨き粉とかつくと思うのですがどうしてましたか?また親の歯磨きはどうしてましたか?
- 2月24日
-
りょうか
私は病室のビニール手袋はめていました
親の歯磨きは交代した時に自宅でしていました- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
1日一回だけしてたってことですか?
- 2月24日
-
りょうか
親は1日1回でした
- 2月25日

🔰さっちゃん
お部屋の中や近くに洗面台はないですか??
お水だけコップにくんで、看護師さんにガーグルベースンなどあるか聞いてみてください☺️貸してくれると思います!
私看護師ですが、不安なことは何でも教えてください☺️💪🏻ナースコールも遠慮なく押してもらって大丈夫です🤍
-
はじめてのママリ🔰
お部屋の中にはなくてトイレまで行かないといけなくて。
インフルや溶連菌など高齢者の人も使ってるので感染症が気になり💦
私は脅迫性障害なのですぐ手を洗いたいのですがナースコールその度呼ぶのも気になって。- 2月24日
-
🔰さっちゃん
それは辛いですね💦
強迫性障害障害のことも看護師さんに伝えれていますか??
伝えてみてください!看護師なら話せば理解あると思います!
トイレの水道はどうしても不安になる気持ちも分かります!看護師に水を持ってきてもらうように伝えて、娘さんはそのお水でガーグルベースンにグチュグチュペしましょ!
病院のトイレですが毎日清掃員が掃除しているので、不潔ってことはないと思いますよ!ハンドソープも使って洗ったら大丈夫だと思います!
水道が手動の場合は綺麗なペーパータオルの上から蛇口やレバーに触れるといいですよ!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
伝えましたがあまり良い顔されてなくて。人手足りなくなるからあまり呼ばないでねて感じで💦
水はペットボトルの水入れてしたのですが、そのトイレ行くまでの距離とトイレで他の子供や高齢者の人も歯磨きしてるので感染症が気になり💦そこは気にしすぎでしょうか?- 2月24日
-
🔰さっちゃん
いい顔をされなかったのは少し残念ですね😞
インフルや溶連菌は飛沫感染なので、かかってる方の粘液(くしゃみや、唾液など)が体内に入ると感染します。なので空気中に菌が浮いているイメージとは少し違うので、マスクをしっかりしていれば大丈夫なので安心してください☺️
お子さんの付き添いでお母さんも疲れてると思うので、寝れる時に一緒に寝てくださいね🥲🤍- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
今日ベットに知らない人の血がついていてそこを娘が触って手を口にしてたんですけど感染のリスクもありますか?💦
乾いてたらまずないと言われたのですがそれも心配で。- 2月24日
-
🔰さっちゃん
血痕ですので大丈夫だと思いますよ☺️
その血液が血痕でないとしても、B型肝炎や他の感染症などの患者さんのベッドをましてや子どもが触れる可能性のある場所へは置かないと思います!
大丈夫ですので、心配しないでくださいね。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
高齢者の人も同じところに泊まっていて、ここ最近ではb型肝炎の人はいてないですと言われたのですが、梅毒とかそんなんもって書いてて怖くなってきて。
どうしたら良いのでしょうか。自分の子供が死んじゃったらどうしよう- 2月24日
-
🔰さっちゃん
大丈夫です!
そのような感染症のある人は隔離された部屋で過ごされるので今お子さんがいる部屋は使いません!
そもそも病棟も違うと思います!
なので感染のリスクはないですよ!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですかね。急に思い出して、看護師の友達に聞いたらそれはやばい、感染するかは知らんってラインきて不安になり😢
水曜日から入院していてここ最近ではb型肝炎の人はいてないってことは血痕だと一週間はウイルス残ってるそうなのですが、血だとすぐ乾きますよね?💦- 2月24日
-
🔰さっちゃん
今お母さんにできることはお子さんのそばにいて、笑顔を見せて安心させてあげることです!
病院に入院してるので家より安全な場所だと思ってください!
看護師も医師も近くにいます!- 2月24日
-
🔰さっちゃん
血はすぐ乾きます!
看護師のお友達ではなく、今その病院にいる看護師が1番状況把握してると思います!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
血液検査とかしたほうがいいのですかね💦どうしたらいいんやろ💦- 2月24日
-
🔰さっちゃん
血液検査の必要があれば医師や看護師から指示があるので、大丈夫ですよ☺️
そもそも感染のリスクはないですし、お母さんが不安そうにしているとお子さんにも伝わってしまいます😞
お子さんの回復を祈りましょう🤍- 2月24日

はじめてのママリ
子どもが半年入院してました。ルールが決まっているなら従うしかないような…
うちの病院(小児専門)は、指定の洗面台で歯磨きしてました!伝染るようなウィルスや菌を持ってる子は、洗面台使用禁止でベッドで歯を磨いたあと、ビニール袋にぐちゅぐちゅぺーしてましたよ✨
病院だし、感染症対策はかなり気をつけてると思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
ルールとかあるのですね💦
明日聞いて見ます!ありがとうございます!- 2月24日
-
はじめてのママリ
トイレで歯を磨く、というルールがあるわけではないのですね??すみません、勘違いしてました。うちの病院は「歯磨きの方法」ってのが明示されてたので、どこもそうなのかと💦
特にルールがないのであれば、主様が「こうしたいんですけど、いいですか?」って聞いてみるとか…?どうですかね…?
お子さん、早くよくなるといいですね🙏- 2月24日
はじめてのママリ🔰
そうです、手洗う場所ってことですよね?洗面所って
やはり虫歯の方が怖いしした方が良いですよね?😭