子育て・グッズ 息子の食べ方が早く、モグモグしていないよう。しっかり噛んでもらう方法を知りたい。発語にも影響があるかも。 息子が最近食べるのが早くあまりモグモグしていないような気がします。もっとしっかり噛んでくれるにはどうしたらいいでしょうか? ちゃんとモグモグできているかどうかが発語にも関わると みたことがありそこも不安です💦 最終更新:2024年2月24日 お気に入り 息子 発語 はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月) コメント 退会ユーザー 保育園で働いていて 月齢同じくらいの お子さんを担任しています☺️ お子さんはスプーンやフォーク・手づかみ 自分で食べていますか??👀 2月24日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます💕 自分で食べています! スプーンと手づかみ半々くらいで食べています✨ 2月24日 退会ユーザー まだ口に入っているのに 次の物を食べようとしていますか??👀 2月24日 はじめてのママリ🔰 します!! とにかく食いしん坊で次!次!ってかんじです😭💦 2月24日 退会ユーザー 次のを運ぶ前に 手を止めて 「モグモグモグモグ噛もうね!」 「モグモグモグモグ」と ひたすら伝えてみてください🍀*゜ 最初は止められたことに 泣いたり怒ったりするかもしれませんが💦 2月24日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💕
自分で食べています!
スプーンと手づかみ半々くらいで食べています✨
退会ユーザー
まだ口に入っているのに
次の物を食べようとしていますか??👀
はじめてのママリ🔰
します!!
とにかく食いしん坊で次!次!ってかんじです😭💦
退会ユーザー
次のを運ぶ前に
手を止めて
「モグモグモグモグ噛もうね!」
「モグモグモグモグ」と
ひたすら伝えてみてください🍀*゜
最初は止められたことに
泣いたり怒ったりするかもしれませんが💦