※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫と子供の見守りについて意見が合わず、ストレスを感じています。要望が伝わらず、子育てに協力が得られず困っています。

私と夫の『子供を見る』の認識が合いません。
私が求めすぎでしょうか?

日中はワンオペで、土日祝は夫がいます。

正直夫は楽しいところ、楽なところしか育児をしません。
例えば、
哺乳瓶でお昼ミルクをあげる。
お風呂に入れる(と言っても浴室で洗ってその前後の保湿や着替えは丸投げです)。


そんな中、平日少しでも楽をするためにまとめて作り置きをしたり、少し仮眠をとらせてもらったり、掃除、洗濯をしている間
『見ていてね』
と夫に頼むと、泣いてなければベットに置きっぱなし。YouTubeを見て1人で笑っています。
泣いたら抱き上げはしますが、少しして泣き止まなければ、お腹空いたの?とミルクを作ろうとするし
4.5時間オムツを変えないことはザラで(ここに関しても、毎回オムツは蒸れるから泣いてなくても気づいたら変えてねと言っているのにです)
あくまで、泣いていない時に関わろうとしません。
もちろんまだあやしても笑わないし、私自身もつきっきりで遊んであげられてはいませんが、
空いた時間があれば手足を動かしてマッサージや、スキンシップを取っています。
頼んだ時に抱いて遊んであげたり、スキンシップを取っているところは見たことがなく、
ギャン泣きされて抱っこしているか、ベットに転がしているかのどちらかです。

今日、リビングに戻ると昼〜夕方までずっと夫はゴロゴロして息子とあまり接していなかったので
「見ててって言うのは、泣いてないか、危なくないかだけを見てて欲しいんじゃなくて、
遊んだり、あやしたりしてほしいんだけど。
泣いてないからってほったらかしてゴロゴロしててって意味じゃない。」
と伝えると、
「一緒にYouTube見てたんだよ。」
と言われました。

子供向けの動画ならまだしも、夫の趣味のゲーム実況のYouTubeです。
その後も、早くお風呂に入れたいから入ってきて、と言っても
生返事でウトウト。結局頼んだ時間から1時間後に私のため息に気づいてお風呂へ入りにいきました。

そこでイラッとしてしまって、態度にでてしまい、数時間無視をしてしまいました。
「さっき寝てたから怒ってるの?」
と言われ、
「ずっとゴロゴロしてるだけじゃん。それ子守りじゃない。」
と言うと、
「平日は仕事で疲れてるんだから仕方ないじゃん」
と言われました。

皆さんもそうだと思いますが、母親に休みなんてないし
むしろ夫がいると普段作らなくていい朝ごはんまで作らなきゃだし
平日のための作り置きや掃除などで結局動きっぱなしの私からすると
私休みなんてないけど?って感じです。

そもそも、子供が生まれてから寝室は別ですし
平日の睡眠中にギャン泣きが止まらずに交代を頼んだのは息子が生まれて2回ほどです。(これも朝6時〜7時までや、夜中の3〜4時の1時間だけ頼んで前後は寝かせています。)
土日も11時頃までだらだらYouTubeをみて寝室へ行き、9.10時ごろまで、ひどければ昼まで寝ています。

もっと早く寝たら私と変われるんじゃないか、とも思いますが、仕事も疲れてるだろうしと思い、夜の睡眠だけはしっかりとってもらっています。

息子が眠くて寝るのはいいんです。
でも夫は放置してるから息子が寝ていることも多く、昨日は日中ほぼ寝かされていたせいで、結局夜中寝てくれずに大変でした。
自分の楽のために寝かしつけているのも腹が立ちます。

平日はぐっすり寝ているくせに、休日の昼までダラダラされて、腹が立つ私は心が狭いですか?

仮眠の時間をとらせてもらっているのだから、その間どんな過ごし方をしていても無事だったら目を瞑るべきでしょうか。

頼んだら横で爆睡してばかりなので、夜間の寝かしつけを変わるのは怖くてできません。

コメント

ママリ

なんだか読んでて、旦那様にイラッとしちゃいました。人様の旦那様にすみません🥲
一緒にYouTube発言ちょっと😇って感じですね。

楽なところしか育児しないって、すごくわかります。
同じ月齢くらいの時は本当にそれでモヤモヤしてました。

私の夫もそうなんですが、日跨いだり夜遅くまでYouTubeとか観てから寝室に来るって(うちは寝室同室です)、最初から娘が夜起きた時私に任せる気満々じゃない?って思っちゃってイライラします😇笑
実際泣き声にも気づかない時ありますし。でも、仕事頑張ってくれてるし、そこまで縛り付けたくもないし、できる限りストレスフリーでいて欲しいなって思うので何も言いませんが、いい気はしませんよね。

私ははじめてのママリさんが心が狭いなんてことはないと思います😊
ただ、求めてしまうと、自分がイライラするだけなので無事なら良しのスタンスで、何か変わったことしてくれてたら気づいて声かけるみたいな感じで、旦那さんも一緒に育てていくぐらいの気持ちの方が楽かも、と思います。😇
悲しいですが。

  • ママリ

    ママリ

    毎日ほんとにお疲れ様です🥲✨

    • 2月24日
さと

うちも似たような感じでしたよ😅

特に、赤ちゃんが生後1ヶ月なら、ママもご主人もまだまだ赤ちゃんとの生活に慣れてないので、何をどうしたらいいのか、模索の毎日だと思います。

腹立ちますよね!こっちは休み無し!ってなりますよね。
でも、男ってそういう苦労、分かんないんです。家に居るんだから、俺よりも時間あるだろ、俺の方が働いてきてるんだから、多く求めるなよ(ここまでは思ってないかもしれませんが)的な。

認識違いはあるあるなので、まずはごくごく簡単な所からお願いしていくのは、どうでしょうか?
うちは、哺乳瓶や使用したものの滅菌(ミルトン等)のやり方の伝授から始めました。
男性って、そういう名のない行為のやり方が分からないものなので…負担の少ないやつから。
お風呂前後の着替え準備、着替え保湿は、夫が入れる時は今でも私がフォローしてます。もうそういうもんになってるので、今更何も思ってませんでした💦

私も息子が生まれて数ヶ月間は、認識違いで何度も夫と喧嘩しました。
ここまではお願いして、ここからは自分がやる、ってある程度ルーチン化したら、少し開き直れるかもしれませんが…それまでは大変かもしれないですね😣

ママさんがストレス溜め込むのは健康にも良くないので、お友達や身内の方で愚痴聞いてもらうと、案外スッキリするし、打開策が見つかるかもしれないですよ!

deleted user

少し大きい子供の話で恐縮ですが、うちの旦那も子供が赤ちゃんの頃からずっとそんな感じでした💦

子供抱っこしながら自分の好きなYouTubeを大音量でみてたり。
音大きすぎるし、赤ちゃん絶対興味ないしむしろ悪影響だし。バカなのかなと思いました。

私と旦那で多分もう考え方が本当違うんだと思います。子供への接し方も。でも直すのもかなり手ごわいので、私はもう私の好きなやり方で子供と接してます。

今子供は3歳ですか、子供がパパこれやろうよ!とか言うと嫌だよそれつまんねーじゃん!とか平気で言います。

ただ、良いこともあり、棚を組み立てたり庭掃除をしたり、旦那は今自分がやりたいことを子供と一緒にやるのですが、子供がめちゃくちゃ喜ぶんです。
(もちろん危険な部分はきちんと見守ってるようです)

私は基本子供がやりたいことに付き合うスタイルで、自分がやりたいことに子供を付き合わせるという発想は一切無かったので、衝撃的でした。子供はパパがやることが物珍しく、とても喜んで手伝うんです。

ただ、子供はめちゃくちゃママっ子です。いじけてる旦那を見ながら、まぁあんたは子供の寄り添ってくれないからかねーと思ってます。
もう少し子供が大きくなったら、一緒に釣りしたりとか旦那の領域に引き込む気のようです。