※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Toto
妊娠・出産

子宮頚管の状態で医師の指示が変わり、不安やイライラがあります。病院を変えるか悩んでいます。神経質かどうか不安です。

私が神経質なんでしょうか?

子宮頚管3.4cmで、出来れば自宅安静と言われたので診断カードを貰い5ヶ月から会社を休んでいました。
私が通う病院はそのときにより先生が違います。
1ヶ月半、出来れば安静にしてください、家事もやらないで下さいと言われていたのに、
本日子宮頚管3cmで、今までとは別の医師に『問題ないから仕事戻っていいよ』と言われました。
また、問題ないから診断カードも出せないと。

正直今までの二人の医師と言ってること違い過ぎて不信感があります。
『今までの検診でも、診断書じゃなくてカードで出してるからレベルとしては酷いわけではないよ』と言われました。

そんなもん素人が知るわけないですよね。

不安と今までの言われること行ったり来たりのイライラで、
でも8ヶ月のタイミングで病院変える気にもなれず、
どうしたらよいのか分からず泣いてしまいました。

とりあえず復帰出来ることは嬉しいのですが、
こんなことってよくあることでしょうか?
イライラしている私が神経質なんでしょうか?

コメント

マイメロ

医師によって考えかたが違うのは、よくあります。病院で働いてると感じますよ。患者さんから見れば統一してよって話でしょうが…助産師さんに相談したらいかがでしょう。その医師と一緒に働いてるわけですから、性格なんかもよく知ってます。間に入ってもらいましょう。

  • Toto

    Toto

    そうなんですね…。
    でもすみません、やっぱり病院で働いてる訳ではないので自己判断難しい範囲かなと思いました。
    職場復帰は難しいですか?とも何度も聞いたんです…。

    機会があったら助産師さんにご相談と、ストレスにならないよう、診断はあまり真面目に受け取らないことにします…(´⌒`。)

    • 3月18日
anpan

私、子宮頸管3cm切り、ととさんと同じ時期に2.8cmでしたが、自宅安静とまでは言われませんでした!なるべく歩き回らないようにぐらいなもんでm(._.)m
多分3cm以上あるならそんな神経質にならなくて大丈夫だと。

  • Toto

    Toto

    ありがとうございますm(_ _)m
    そうなんですね。

    医師には最初からそう言って欲しかった…といイライラするのは神経質なのかな?と思ってしまいました。

    自宅安静にしましょうと言われたときに、
    『早産でも死ぬときは死ぬからね』という言葉があり、
    そのたとの1ヶ月半、不安で気狂いそうなときもあり、
    給与も減額され旦那にも家事負担してもらって、この安静期間なんだったの?と…。

    • 3月18日
ちーちゃ

あたしは、31週で2.7センチといわれました。絶対安静とかも言われず、できれば安静にという感じで、薬を貰いました。平均の長さを聞くとこの週なら3センチ〜4センチだそうです。でもまったくいうことが違うと混乱しますよね(@ ̄ρ ̄@)

  • Toto

    Toto

    混乱してました…。
    元々神経質なのは自覚あるんですが、
    でも命関わるんだからちゃんと回答明確にせぇよと思ってしまって( ・᷄ὢ・᷅ )
    説明も医師の仕事じゃないなかなぁと…。

    • 3月18日
mii

9ヶ月の時に頸管18ミリで切迫早産で入院していましたが、6ヶ月の時からずっと30ミリくらいでその時は25ミリ切らなければ普通に生活して問題ないと言われました😁

  • Toto

    Toto

    ありがとうございます。

    すみません、うまく書けなかったのですが、
    医師の回答がバラバラ過ぎることにイライラしているのが、神経質なのかなぁという疑問でした(・_・;

    問題なければ一番いいです🎶

    • 3月18日
み

わたしの通ってる病院も時間帯によって先生違います🙃
30週の頃頸管が2.5センチくらいで2センチ切ったら入院と言われて張り止めもらって飲んでたんですが32週の頃に頸管2.3センチだったけど32週で2.3センチあれば大丈夫だから張り止めも別に飲まなくても良いって言われて2週間で大丈夫になるもんなんやと思いつつ飲んでなかったら34週の検診で1.7センチで、その時見てもらった先生にちゃんと張り止め飲んでる?せめて36週までは持たせたいから安静にしててって言われて、飲まんで良いって言われたんよ!もう言うこと統一してよ!ってなりました(笑)

  • Toto

    Toto

    えええ💦
    それは統一してよですね!笑

    職業柄なのか、どうしても『仕事なんだから引き継ぎしっかりしろよ』という考えがよぎってしまいます…医者の意味…(・_・;

    • 3月18日
めいちゃん

30wで自宅安静の仕事は禁止でしたが仕事してます。
薬飲んで家ではそこそこゆっくりしたら大丈夫になりましたよー

  • Toto

    Toto

    ありがとうございます。
    張りは引き続き気にします!

    • 3月18日
🦁

先生によって、言ってることがちがうと混乱しますよね( つ´ω`c )
病院によって、対応できることが違うから子宮頚管の長さによって入院するレベルの判断が違うとは聞いたことありますが・・・

でも3センチでしたら大丈夫だと思いますよ😌仕事しながら、経過見つつだと思います( つ´ω`c )

  • Toto

    Toto

    ありがとうございます。

    医師によって3cmきったら入院とか2.5きったら入院とか…基準が統一されてないのも混乱プラス不安です(・_・;

    もう医師は信じられないので、お腹と相談することにしました💦

    • 3月18日