※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊活中の女性が一人っ子に後悔するか悩んでいます。幸せだけど経済的・メンタル的不安あり。夫の同期は2~3人子供いる。お金に余裕があれば3人欲しいと思うが、一人っ子のリスクも考えて心配しているようです。考えすぎでしょうか。

一人っ子、、後悔しますかね?


二人目妊活して一年以上経つのですが最近悩んでいます。

理由は
①今で充分幸せ。息子が可愛すぎて色んな意味で豊かに暮らしたい。
②経済面。物価も上がり続けて未来が暗い為、二人満足に育てれる自信がない。
③私のメンタル面。非常に不安定になりやすく夫にも子供にも負担が大きくなるのが心配。
④なかなか授からない。原因はないものの第一子も時間がかかった。



夫の同期(同じような生活水準)でも2人、3人いる人はたくさんいます。
なので贅沢しなければ正直いけるかとは思います。
ですが教育や娯楽費など満足にさせてあげられるのか不安が大きいです。
また私も専業主婦で、やっとパートを探そうかと考えていたところなのでまた一から子育てとなると自信もないです。


お金に超余裕があって、私も色んな意味で自立してたら3人くらい欲しかったなぁとも思います🥲


一人っ子だと寂しい、過保護になる、縁起でもない話ですが事故等で亡くなってしまった場合立ち直れない等々聞いたりもするので(もちろん何人いても辛いのには変わりないですが)…



考えすぎ、心配しすぎですかね😣

コメント

りょうか

愛情注げるのが1人しかできないと、お子さんは1人と決めておられる方もおられます
お子さんのやりたいことを全力でサポートされている姿が本当素敵だと思っています

  • ママリ

    ママリ


    色んな形がありますよね✨
    私も子沢山な家族、一人っ子と決めた家族、
    それぞれ違っていいなぁとみてて思います😌

    • 2月24日
はじめてのママリ

その子に愛情をたっくさん注いでたら大丈夫だと思います🩷

私は一人っ子で母に毎日のように虐待を受けていました。
シンママで仕事のストレスを私に全部投げてました
虐待は絶対にだめだけど、自分が母になってから、母がどれだけ辛かったか。と分かりました

ですが、やはり当時は辛くて
一人っ子だからおままごとも一人で3役、DSの通信も誰ともできない、一人っ子にした母を恨んでました。
今も寂しいです。妹、弟欲しかったな。ととても思います。

でも、ママリさんがその子にだけたっくさんの愛情を注いでいればその子も悲しまずに済むと思いますよ!😊

  • ママリ

    ママリ


    うちの場合専業主婦の母親は毒親で兄弟仲も最悪、大人になってからはマシになりましたが色々あって家族全員で集まる事もないです。
    なので兄弟居ても居なくても結局、その家庭、親によるかなって思うとこがあります😌

    家族全員が幸せで居れる選択が一番ですね✨

    • 2月24日
はじめてのママリ

①②の理由と、年齢もあり
選択ひとりっ子にしました😊

決めてから
たまーにもう1人いたら?
兄妹いたらまた違ったかな?
と思うことも何度もありますが
時間、お金、精神的な余裕が必要なんで
ひとりっ子で良いね!と思うことにしてます✨

  • ママリ

    ママリ


    兄弟いるといろんな良い刺激はありますよね✨
    けど時間、お金、精神的な余裕は本当に大事だとつくづく思います。

    • 2月24日