※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやのん
家族・旦那

旦那の親と同居中。義母が子供を育てている感じで、自分は家事をしている。ありがたいけど、ママじゃなくて言われるのは腹立つ。

聞いてください😞
旦那の親と同居してるのですが
一歳の子供がおばあちゃんこになりそうなのです。
わたしが仕事おわりご飯作ってご飯の片付けして
風呂洗って、義母は息子抱っこしながらYouTubeを観せてお菓子与えて。そらおばあちゃんこになりますよね?家事ほぼしないんですもん。見てもらってるだけありがたいのかもしれませんが、「ばあちゃんばあちゃんて、ママじゃなくていいんだ」とか言われると腹立ちます。

コメント

ママリ

絶対に母親が一番です🫶!
どんなに甘やかそうが
絶対に母親です🥰

けど、その気持ちめっちゃ!!
わかります。
美味しいところどりされて
腹たちますよね。

  • あやのん

    あやのん

    ありがとうございます😭
    家事やらないで
    子どもとYouTubeばっかり見てるなら風呂も入れて一緒に寝てくれよって感じです笑
    私だってyoutube見るくらいならできますもん😤←笑

    • 2月24日
はじめてのママリ

YouTubeとお菓子与えるならそこに義母、超絶不必要ですよね、、👊!

YouTubeとお菓子与えないために相手してもらうのはわかるけど、いらなすぎるーーー😤

禁止にしてほしいけど、、義母に言えないですよね、、(;_;)

  • あやのん

    あやのん

    お葬式の時も息子を抱っこして「あら可愛いこと〜」とか言われたりして、ペットかよ😠みたいな。
    最近泣いてるとほら抱っこ抱っこ〜って私から奪い取るみたいな。ほんと腹立ちます😭💢

    • 2月24日
るる💕

うちも何でも買い与えるし、
お腹壊すまでジュースあげるしご飯食べなくてもお菓子はあげるしで、
義母には懐いています。
義母にあった後息子はかなりわがままになります。

なので、腹立つ気持ちわかります!

  • あやのん

    あやのん

    そうなんですよね😥お菓子とかジュース飲んで食べてお腹壊しちゃったりします。
    色々与えたいのは分かるんですが、こっちの気持ちも汲み取ってほしいですよね🤮

    • 2月24日
  • るる💕

    るる💕

    前は黙って見ていましたが
    最近は義母の前でお菓子食べ過ぎ!と怒るので
    ママに聞いて良いよって言ったらねー!と義母も言っていますが、私のいないところでは好き勝手やってます😤

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

うちはもう年長で、実母と同居なのですが、、、
YouTubeも見せてくれる、お菓子どんだけ食べても許してくれる、買い物行けばなんでも買ってくれる実母ですが子どもはお母さんっ子だし、なんなら実母より義母のほうが子どもは好きです🤣

  • あやのん

    あやのん

    そうなんですね😳
    義母は毎日会わないから?ですかね😂?

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母も同居ですが生活リズム違うので会わない日もあるんですけどね💦
    義母はYouTube見ても何も言いませんが、公園連れて行ってくれたり楽しいイベント見つけると行こうか!と言ってくれたり、アクティブで、子どもはYouTubeもですがやっぱり遊んでくれる人の方が好きですね🤭
    実母は公園とか連れて行ってくれないので😂

    • 2月24日
🍠

そんなんではならないですよ♡
ほぼ毎日ずっと2人きりとかなら別ですけど💦

私はそのパターンで実母が遊んでて帰ってこない常習犯で祖母に育てられたのでおばあちゃんっ子でした‪w

  • あやのん

    あやのん

    毎日毎日YouTubeを膝の上で観てますね😅
    テレビ占領です笑
    なので私はのびのびスマホいじることにしました笑

    • 2月24日
むーむー

それは嫌ですね😅
うちもばーば大好きっこですが
ばーばはちゃんと家事してくれて実家いくとママはふだんがんばってるんだから休んでなさいって言われます
だからばーば大好きでもなんとも思わずむしろよいと思ってます😂

  • あやのん

    あやのん

    そういう風に言ってくれて家事してくれると全然違いますよね😫こちらは、ほらほら抱っこ抱っこ!ばあちゃんでもいいんだ!普通ママじゃないの?って心で言えばいいのに。。
    仕事から帰ってくるとスマホいじってて何も作ってない時とかあったりします。

    • 2月24日