※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後7ヶ月の女の子が寝つきが悪く、夜中に何度も起きることが増えています。睡眠退行なのか心配です。皆さんはどう思いますか?

生後7ヶ月の女の子もママです。
最近寝グズリが激しく…
夜はもちろん昼もなかなか激しくて…
喉痛めちゃうんじゃないかなぁくらい激しく泣きます…
夜も前は1度起きるのみだったのが今は2.3回起きます😭😭😭
睡眠退行ってやつですか?
みなさんどうですか??

コメント

はじめてのママリ

うちも夕方寝ぐずり⇒なんとか夕寝⇒抱っこで寝る⇒ご機嫌にやっとなります😭

そして、朝までぐっすりだったのが、
ここ最近朝4時に起きて
本人もなかなか再入眠できないのか泣き、抱っこで寝て6〜7時に起きる毎日です😭

年子ママ(21)

次女がそうです🥲
わりと寝てくれる子だったのに、最近は23時頃に起きてずっと大号泣、やっと寝てくれるのは3時近くです💦
長女もこのくらいの時期に今までは朝まで寝てたのに毎日起きて泣いてたので、そういう時期が来たかーって思ってます😭

たまち

睡眠退行というか、もうずっと夜は1〜3回起きる日々です😇😇もう慣れちゃいました(笑)夜通し寝る日が来るのが楽しみです(笑)

すずらん

うちも2、3日前から
夜中4回〜7回(それまでは多くても2回)起きてます。
日中もグズリが激しくなり、まいっていたところです。

昨日はメンタルがやられていましたが、こういう時期なのかという一種の諦めのような割り切りの気持ちになりつつあります😅
成長の為だと言い聞かせつつ、しんどいので
夫や親に頼りまくろうと思います!笑

頑張りましょう〜😭