
コメント

はじめてのママリ🔰
自宅保育のときは半休にして、昼寝してから勤務にすることが多いです💦時短で実働7時間勤務なので、半休だと3時間半。2時間昼寝してくれたら、あと1時間半はテレビ見せてどうにか…って感じです💦
たまーに勤務してみますが、テレビ見せてても飽きて、ZOOMしてるときに寄ってくるし…
ずっと話しかけてくるし、集中できなくて仕事にならないですよね😖
1人で集中する時間が長いお子さんならどうにかなりそうですが、8時間とか大人しく待つって大人だったらまだしも子供に求めるのはそりゃ無理だよなって思いますよね😞

♡♡
パソコン触るとお化けの画像+怖い音楽げ出てくる様にしてたら触らなくなりました笑
ママはこのお化けを倒すお仕事してるからちょっと静かにしててね!騒ぐとみんなの方に行っちゃうからね😭!
と言い続けてましたので今は誰も触らないです😂
仕事中でも話しかけてきますが、会議中でなければ途中で手を止めて相手してます😊
代わりに子供達がご飯中にめちゃくちゃ集中してやってます!
-
ママリ
コメント有難うございます!
お子さんに囲まれながら仕事されてるの尊敬します!✨
ご飯中とか何かの隙にめっちゃ集中するしかないですよね…
全然はかどらねーってなりますね🫠- 2月24日

せあら
うちは基本は保育園です😅
子どもが体調不良で、病児保育も空いてなく、夫も休めない時はやむを得ず子ども見ながら仕事しますがとてもじゃないけど集中出来ないですよね😭
やっぱ5.6歳くらいにならないと1人で完全には遊べないかなぁと思います🫠
-
ママリ
コメント有難うございます!
ですよね!全然集中できないですよね😢 ほんと皆さん凄いです🥺
完全に1人遊びしてくれる日は来るのか…まだまだ先そうな🫣- 2月24日
ママリ
コメント有難うございます!
ですよね…うちもテレビ見せてても、寂しい、ママも一緒に見よー!ってすぐに声かかります😅
全然仕事にならないのが目に見えてるので、いつも休みとって、昼寝したらその間に仕事するって感じで…
休みだしなーと迷惑かけてるしなーの狭間でいつも悩んでます🌀