※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳8ヶ月の女の子が加害行動や奇声を示し、感情に敏感。同様の経験をした方の対応や特性について知りたい。

3歳8ヶ月の女の子です。

・お友達への加害行動
・年下の子や自分より体の小さい子へいじわるしたくなるようでわざと押したり髪を踏んだりほしくもないおもちゃを取ってみたりします。
・奇声をあげる
・大きな音が苦手
・座って待つ時間が短い(日によっては待てません)
・怒られることをわざとする(お茶を口に含んでわざと床へこぼす行為など)

謝ったりは出来ます。お約束の意味も分かりますがすぐにまたやります。
絵本や人が泣いていると感情に寄り添ったり汲み取ろうとします。

おもちゃを貸したりすることをいいこととも理解しています。
でも衝動的に加害行動をしてしまうような印象

同じようなお子さんお持ちの方どのように対応しているか知りたいです。
また、特性あるとかんじますか?

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

長男が自閉症です。少し特性あるかもと思いました。