
バルーンを入れて誘発剤か促進剤でお産することになります。同じ方法でお産された方はいますか?おおよその時間や赤ちゃんへの影響も知りたいです。
バルーン&誘発剤?促進剤?について。
家庭の事情により、16日にバルーンを入れて17日に誘発剤だか促進剤のどちらかをやりお産するのですが、同じ方法でお産された方はおられますか?
個人差はあると思いますが、大体産まれる迄どれくらいの時間が掛かりましたか?
後、結局子宮を広げ薬を使ってのお産なので、赤ちゃんには影響ありませんでしたか?
何せ、上に二人障害児が居るので周りが大丈夫なのか!?ってひつこい位煩くて…
ご回答頂ける方は宜しくお願いします。
- ミッフィー(9歳, 18歳, 23歳, 25歳)

あおむし
私は
4:20破水
12:00時点で子宮口2cmしかなかったので、バルーン挿入。バルーン挿入直後から軽く陣痛開始
17:00まだ子宮口5cmだった為、促進剤投与。そこからどんどん陣痛が強くなり…
21:40分娩室へ移動
23:00出産
という感じでした!✰
赤ちゃんには影響なく産まれてきましたよ!!
16日だともうすぐですね!
出産頑張ってください❤️

ちゃんはな
同じ方法で出産しました!
私の場合は予定日超過で、高血圧だったので、母胎の事を考えてのバルーン、促進剤使用です。
朝9時にバルーンを入れ、10時〜点滴にて促進剤を使用。昼すぎには、バルーンが取れました!
ずっと赤ちゃんの心拍、お腹の張りを看護婦さんが見てくれていて、様子を見ながら促進剤を徐々に少しずつ増やしていくので、急激な痛みが直ぐに来る事はなく、軽い生理痛からゆっくりゆっくり強くなっていく感じでした!
夕方になっても、産まれる気配はなく、促進剤は一時中断。残った自然陣痛で夜通し過ごしました!
翌朝、促進剤再開し、昼前に高位破水。内診の際に、人工破膜され14時すぎに出産でした!
約1日半かかりましたが、私の場合は初産だったし、子宮口もガッチガチ状態からだったので、先生にも最初から1日では産まれないと言われていました( ノД`)
確かに、自然に陣痛が来るのが一番かもしれませんし、促進剤にもリスクはあります。でも、だからこそ、うちの病院は慎重に何度も様子を見ながら対応してくれたので、何も心配しませんでした(୨୧❛ᴗ❛)✧

心
陣痛もおしるしも何も来ず、予定日の9日後に薬で出産しました!
子宮口の開きが悪ければバルーンをするということで、私はバルーンはせずにすんだのですが、生まれるまで4時間40分でした!
今約2ヶ月なので参考にならないと思いますが、元気に発育してます(^^)
お薬で出産してらっしゃる方はたくさんいるので、そこは心配いらないと思います(^^)
知り合いもお薬で出産してますが、元気なお子さんを出産されてますよ(^^)

ミッフィー
以外と早く産まれるのですね!!
お話を聞かせて頂き、凄く参考になりました。
ありがとうございます♪

ミッフィー
私も、未だに陣痛もおしるしも無く、子宮も指一本分しか開いてないのですが、どれくらいで産まれるのか不安でしたが、以外と皆さん早い時間でお産されてらして安心しました!!
お薬の影響も無い見たいで、色々と教えて下さりありがとうございます♪

心
ただ時間については、あまり参考にしない方がいいかと思いますよ(>_<)
私の友人は誘発から出産まで1日半かかりました
産科の先生からも1日から2日くらいと教わり、看護師をしていた叔母に「薬を使ったから早く生まれたの?」と聞いたら、そんなことはないようです(>_<)
かかる人はかかると(>_<)
心の準備はしておいた方がいいかと思います(>_<)
誘発前日わたしは眠れませんでした
不安を煽るようなコメントごめんなさい

coppi♡
うーん(>_<)ギリギリまで待つとか出来ますかね?
私の場合ですが、母が私を出産するときも、誘発剤を使うか迷ってたと聞きました。でも母がギリギリまで粘って、それでも産まれてこなくて。いよいよ誘発剤を使うって日に陣痛が先にきて、誘発剤を使わずに私を出産できたそうです。
産まれてきた私は心臓病を患っていたそうで、もし誘発剤使ってたら確実に死んでたとのことで。
恐怖心がありますદ¨̯ه૩
もちろん、赤ちゃんが健康体なら問題ないと思いますよ♩
なんだか脅すみたいなコメントになってすみません(>_<)💦
赤ちゃん無事に生まれるといいですね(*´꒳`*)

にゃんちゅう
不安を煽るようで
申し訳ありませんが..
赤ちゃんにはやはり出たいタイミングがあり無理やり出されるリスクを出産で実感した者です。
産んでまわりから聞いて
納得?驚いたのですが、私が産んだところは計画出産をするところだったらしく何日入院しましょうねーからはじまり。
子どもの誕生日になるだろう前日にバルーンをいれ
翌日に?子宮口を柔らかくする錠剤を1時間ごとに、飲み
4錠剤飲んだのち、分娩室にて点滴開始、人口破膜、結局吸引にて出産。
痛みを感じる陣痛から2時間で出されました。
娘は元気に産声をあげましたが
両手をパタパタさせ痙攣のような動きがあることから救急搬送
熱もありもしや
感染症?などといろいろ疑われNICUにて経過入院。
結果異常はなく急激な促進剤によるストレスで熱やしんせんという震えの症状が、出てるとのことで1wで、退院。その後3ヶ月でしんせんは消え元気に過ごしてますが...そんな辛い思いをさせてしまったこと。発達が遅く。それが関係してしまっているのではという不安にいつも駆られて後悔してますし、先生の都合で産ませるような産院のやり方にも憤りを感じました。
いろいろ事情がありとのことで。致し方ないと思いますし、
バルーン
促進剤を使ってなにごともなく元気な赤ちゃんを産んでいるお母さん方が多いと思います。
しかし
出たいタイミングじゃなかったが為に赤ちゃんに過剰なストレスを与えてしまうということは
念頭に置いて欲しいと思います泣

ミッフィー
ありがとうございます。
そうなんですね!!
時間は、人それぞれ分かりませんね…
私も、今からそわそわして寝れません(>_<)

ミッフィー
私も、出来る事なら使いたくないので前日の15日にバリバリ動こうかと思っています!!
そして、陣痛が来ると良いのですが…
やれる事はやって見たいと思います(^^)

ミッフィー
自然に陣痛や破水が起こり産まれて来るに越した事無いですよね…
何とか、前日の15日に陣痛が来る様に動きまくりたいと思います!!
お腹は頻繁に張るのですが、陣痛とまでは行かなくて…
とても参考になるご回答を下さりありがとうございました。

ミッフィー
何度か、私の質問にご回答下さり、また今回もありがとうございます。
ちゃんはなさんも、同じ方法でお産された事があるのですね♪
まだお腹が下がっている気配も無いので、明日沢山動こうかと思います。
私の産科も、きちんと様子を見て下さると良いのですが…
コメント