※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐥
ココロ・悩み

友人との育児の価値観の違いについて相談したい女性がいます。友人との子育てスタイルの違いに戸惑いを感じており、友人は子ども同士で遊ばせる一方、女性は子供が移動すると一緒についていくことを大切にしています。友人は過保護だと感じており、育児のやり方に違和感を覚えています。関係が疎遠になるか悩んでいます。

友人との育児への価値観の違いについて
教えてください🥲


子どもが生まれる前からの友人で
お互い子どもが生まれて遊ばせているのですが
育児の価値観が違うのかな?と
思うことがありました。
子どもたちは歳が近いです!
3歳以下です⭐️

友人は子ども同士であそばせるが基本で
親同士でお喋りがいいみたいで
下の子は寝かせたまま
泣いたらなんで泣くの〜としぶしぶ抱っこ
泣かないとほぼお世話してないです。

わたしは子ども同士でなにかあったり
自分の子どもが怪我したりしないか
話しながらでもみていたいので
子供が部屋を移動したら一緒にいくのが、基本です。

友人にわたしは過保護だと思われているようです。
私からしたら普通のことです🥲

遊んでいるとわたしの子どもに引っ掻き傷が
何ヶ所もあり血が滲んでいました💧
でも、どこで傷つくっちゃたの?と聞く感じで
目の前で友人の子がわたしの子どもを
引っ掻こうとしたのをみると子どもが泣くまで
友人がめっちゃ怒ってました💧
でも、目の前でみてない傷はどこで?という
スタイルは変わらず😓
テント?のような中に入って遊んでたときに
引っ掻かれたようで
子どもも引っ掻かれたときは何も言わず
少し経ってから引っ掻かれたと言われたので
確認すると何ヶ所もついてました🫥

友人は自分の娘に
ぶりっこしてるな〜と思うときがあるとか
同性だと喧嘩になるよ〜!とか言われるのですが
自分の娘にかわいこぶってると思わないし
まだ小さい娘に同性としてのなにかを
感じているのにすごく違和感がありました😟

ずっと仲良かった友人と
育児の価値観の違いです疎遠になった人いますか?💦

コメント

マリー

合う、合わない、ありますよね😅💦
私も、話したりしますが
子供のことは、見ながら話しますが、子供放置で話してる方も
見かけます💧
私なら距離おきます😓

  • ママリ🐥

    ママリ🐥

    コメントありがとうございます♪

    合う合わないありますよね🥲
    子ども放置で話してるママさんいると子どもが大丈夫か勝手に心配になっちゃいます💧
    距離おこうと思ってます!

    • 2月24日
hana

なんか似たような感じで昔からの友達と疎遠になったことあります🙌

内容は全く違いますが、ママ友になって価値観や考え方など学生の頃は気にならなかったところが大人になって気になるようになり、あ、合わない。となり疎遠になりました。

ずっと仲良かったのに残念だな…とは思いましたが、今は子を持つ母となったわけだし考え方も環境も変わってるのだから付き合う相手が変わるのも当然だなと思ってます🥹

  • ママリ🐥

    ママリ🐥

    コメントありがとうございます♪

    とてもわかりやすくその通りです🥹
    一度疎遠になったのですが
    またどうしても会う機会があり遊びましたが
    連絡ないことちょっと怒られましたし育児価値観が違いすぎて色々パワーアップしたなという感じで💧
    解散後に遊んだとき思ったことなどを言われてすごい上から目線で
    離れようと思いました😅

    • 2月24日
ママリ🔰

友達ではないですが、育児サークル合わなくてまた入る気はないのはあります😅
サークルの人とは疎遠です。
サークルはママの息抜きみたいなことが多くて、子どもを遊ばせたい自分には合わず。

私も子どもの側にいないと心配だし、普通だと思います。
遊ばせながら話すものだと思います。
同性で喧嘩って、なんですかね😅
失礼ながら同じ土俵に立っているような感じですね。

  • ママリ🐥

    ママリ🐥

    コメントありがとうございます♪

    そうですよね🥹
    友人とはお互い育児の価値観があわないのではーくんさんのように
    見極めが必要だと思いました🫡

    そうなんです…
    同じ土俵に立っている目線で
    話してくるので
    わたしにはいまいちわからず違和感でした💧

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

元からの付き合いでも子供産んでから価値観全然変わった人います🫠
私は無理して合わせるのも疲れるし、どっちの価値観が正しいとも思ってないので…
とりあえず離れます☺️
無理してモヤモヤしながら付き合うより少し🤏大変でもお子さんと楽しく遊べた方がストレスフリーです☺️

  • ママリ🐥

    ママリ🐥

    コメントありがとうございます♪

    わたしもどっちの価値観が正しいとか考えないので
    みんな違っていいので当たり障りなく離れます🫡
    ストレスフリーで親子が過ごせるのが1番ですよね❤️‍🔥

    • 2月24日