※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が夜泣きがひどい。私との時間が短いと夜泣きがひどいのか気になります。

1歳になった娘がいます。

今日、用事があり朝から義母の家に預け、
お昼に迎えに行きましたが、やることがあり
そこからずっと実母が見てくれていました。

現在、夜泣きが酷すぎて、抱っこもまともに出来ません。

私といる時間が短いと夜泣きが酷いとかって
ありえますか?💦

コメント

くま

ママといる時間が短いというよりかは、普段と比べて日中の刺激が多かったり強かったりしたからかな?と思いました🥺
よく預けるといってもママと過ごす日とは違うと思うし、成長するにつれて感じることとかも変わってくると思うので😌
夜泣き落ち着きますように🤍

  • ママリ

    ママリ


    実母は毎日家に来てくれて面倒見てくれていて(いつもは私も同じ空間にいます)
    義母家庭には、一緒に行く時もあれば、何時間も預ける時よくあって😣
    なので、何ら日常的には本当に変わらなく、、、変わった部分で言えば私がいなかったくらいで😭

    旦那に言ったら、そんな一緒にいなかったくらいで泣かないだろって言われちゃいました😂

    • 2月24日
  • くま

    くま

    まだ1歳ですし今日はママといたかった気分なのかもしれないですし本当のところは娘ちゃんしか分からないですね🥺でもその状況なら、ママと過ごしたかったかなー?って思います🫶あとは体調悪くなる前とかじゃないといいです🥲

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦
    どんないつも通りのことでも大人にはわからないですよね🥲
    体調不良前ってそうなる事があるんですね😣覚えておきます!!!

    • 2月24日