※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手足口病で夜泣きがひどいです。ミルクや水を飲まず、泣き止まず、不安です。昼間は遊んでいるけど、寝かしつけが難しいです。

手足口病になり。理由のわからない夜泣きが大変です。
みなさんはどうでしたか?


哺乳瓶拒否でミルク飲まず、、
お腹空いているのか、布団に置くと泣いてなかなか寝ません。。

おっぱいは、吸わせようとすると嫌がったり、ずっと吸いついていたりで、吸いたいのか吸いたくないのかよぬわかりませんでした。(ちなみにミルク母乳混合です)

喉が水疱で痛いのかと思い、カロナールまたは坐薬をしても1時間足らずで泣いて起きてしまったり。

暑いので喉が渇いたのかなと思い、ストローマグで水をあげても、飲まなかったり、飲んだり。

日中は割とご機嫌で遊んでいたりします。
昼寝するとまた1時間足らずで起きて泣くを繰り返します、、


コメント

ママリ

口の中が痛いのだと思います!
解熱剤があれば飲ませてあげると鎮痛作用なのでマシになりました!

ママリ

多分、口内炎が痛いのだと思います😞
そしてお腹も減っているのかと。

うちの子も1歳頃に手足口病になりましたが、口が痛いから飲めない食べれない、お腹が空く、飲めない食べれない、で不のループでした😞😞

もこもこにゃんこ

お口や喉が痛いんだと思います。
私もなりましが、鎮痛剤飲んでも全然痛くて食事もできなかったし、もがき苦しみました😭

はじめてのママリ

ついこないだ生後11ヶ月の子供が手足口病になり、同じような感じでした😫

おっぱい拒否、ずっと泣く、夜中も泣くみたいな感じでした。


水分や糖分を取らせないとと思い、あまり良くないかもですが、カルピスをコップに入れて飲ませると飲みました🥺

私の子の場合、口の中をみると、ベロにも発疹が出来てて、多分吸うもの(おっぱい)は痛いのだと思いました😥

解熱して2日後頃には普段通りになりましたよ🙂
今は解熱後7 日目ですが、発疹もかさぶたになってる状態です

はじめてのママリ🔰

みなさん、ありがとうございます!
まとめての返信ですみません。

皆さん同じようなご経験あるんですね。。!

ご自身の経験語ってくださったもこもこにゃんこさん、ありがとうございます。子供も鎮痛剤飲んでも効かずで、原因わからずでしたが、鎮痛剤飲んでも痛いってこともあるんですね。つらそうです😖

3日後くらいには元に戻るとのことで、希望を持って時間が経つのを待ちたいと思います。

ありがとうございました!