![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
母子手帳にある補助券で、自分で小児科を予約して検診を受けるんです
10ヶ月に受けても良いですよ☺️
![ソースまよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソースまよよ
こんばんは(^-^)
確か母子手帳の別冊に受診票(補助券)って付いてませんか?
母子手帳と別冊の2冊セットのうち、別冊に確かあったと思います🤔
-
ソースまよよ
追記。
確か指定小児科ぢゃないと補助が出なかったような?🤔
ま、予約時に補助券が使えるか?聞いた方がいいですね💡😉- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🙏🏻詳しくありがとうございます!なるほど別冊の方ですね😳あとで見てみます!
- 2月23日
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
届かないので自分で小児科に予約です!
でも、期限が1歳になる前日?までだったので
みんな1歳児健診として
受ける方が多いですよー!と言われました!
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
仕組みや方法は先に答えてくださってるので..
うちの子たちは1歳児健診的な感じで
11ヶ月で受けてます🙈💕
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!ありがとうございます🙇♀️
ちなみに「第2回乳児一般健康診査受診票」という紙はどこでもらえるのでしょうか😭
咲や
母子手帳の9、10ヶ月のページのことですかね🤔
母子手帳の自分が書く部分を記入して、病院に9ヶ月検診を受けたいと伝えればOKですよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
母子手帳にあるのですかね🤔詳しくチェックしてみます!