※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の引越し後の保育園探しは、仕事復帰中は大変かもしれません。転職や引越しを考える中で、経験者の方はいますか?

保育園入った後に引越しして、引越しした場所での保育園を探すのは仕事復帰していたらなかなか厳しいのでしょうか。


家も買って、保育園もこれから入る予定で、仕事も復帰予定ですが、今後のことを考えると旦那の転職した方がいいのではないかなと思っていて、転職してここにいる理由がなくなった時に、引越ししたいと思っているのですが、

色んなライフステージを進めてしまっているなかでの方向転換はかなり大変そうですが、経験した方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

転園ということですよね?
しましたが、そこまで大変なことはなかったですが入れなかったらやばい仕事あるしやばい😅みたいな感じはありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移動先での保育園の激戦具合と運ですかね。😥

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと運はあると思います😩
    4月入園できるようならそれが1番いいですが、わたしは4月に引越しで5月入園だったのでめっちゃ不安でした😥希望園は落ちましたがとりあえずは入園できたのでよかったです!慣らし保育ももともと保育園に通ってたのと私が仕事してたのもあってかなり短縮して進めてくれました!

    • 2月23日
唐揚げ

園に入りやすい自治体に引っ越すとか、幼稚園にいける年齢になってから引っ越しをすれば選択肢は広がるのかなと思います!!

はじめてのママリ🔰

確かにそうですね、
色々なタイミングって難しいですね

prn

保育園に通っている状態で市内で転園したことありますが年度途中だったので転園できず仕事も辞めるわけにはいかないし片道1時間かけて通わせてました!結局4月の申し込みで転園できました。(4月引越しで5月転園希望だったのでほぼ1年前の園に通いました😅💦)
入園後、転園とか考えるなら4月とかの一斉申し込みをして決まったら3月下旬に引っ越しをするとか幼稚園などですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片道1時間…すごいです。
    なかなか大変でしたね💦

    色んなことを変えたい場合はほんと大変ですね😱

    • 2月23日