
生後3ヶ月の息子がミルクを飲んだ後にギャン泣きが続いている。量を変えても改善せず、悩んでいる。飲む量をどう調整すればよいか相談したい。
生後3ヶ月と17日の息子です、完ミでミルクを160×6回あげてましたが飲み終わってすぐギャン泣きが毎回あったので、170、180とどんどん増やしてみましたがそれでも変わらずギャン泣きするので3日前くらいから190×5であげてます。
それでも飲み終わってからギャン泣きするし、3時間持ちません( ᵕ ᵕ̩̩ )
回数も5回だと4時間ぐらい開かないと無理ですよね。
6回に戻して160にした方がいいですか?
トータル1000超えても気にせず190×5にしたほうがいいですか?
200に増やして5回で耐えるか?
どれがいいですかね、3ヶ月検診はなく、1ヶ月後に4ヶ月検診があります。
体重は測ろうと思っていつも忘れてしまいますが3ヶ月の頃に6kg突破しました。
もう一日中ギャン泣きでご機嫌の時間があんまりなくしんどいです。
アドバイスお願いします( ᵕ ᵕ̩̩ )
- ママ0年生(1歳3ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
増やしても状況に変わりがないなら、足りないとかではないと思います🥹
ミルク以外の理由があると思います🤔
息子は3ヶ月の時、180ml×5回(たまに4回)。娘2人は200ml×4回、飲んでいました😂

はじめてのママリ🔰
うちもミルク飲んでから泣くことがあり困ってました💦
本当に足りないということであれば余計なコメントなのでスルーで大丈夫です🙇♀️
以前助産師さんに相談したところ、ミルク飲んでから泣く理由は足りないだけじゃないって言われました😳
『空気飲んじゃってお腹が苦しいとかはない?ミルクあげてる時に例えばテレビ見ながらあげてて哺乳瓶の角度がズレていって空気飲んじゃうとか!』
って言われて、確かに旦那の時だけ泣くな、と思いました🤣
『空気飲んでても、ゲップ出る時と出ない時もあるし、便秘ちゃんだったら尚更苦しいかも?』と言われて、授乳の角度を気をつけるようにしたら泣かなくなりました!
もしもその可能性があるなら、参考になればと思いコメントでした☺️
ママ0年生
えーーーー、なんだろう??ゲップもすぐ出るし、おむつも変えてから授乳してるし、、なんですかね😥
4回でいけるのすごいです!🥹
ミルクティ👩🍼
早飲みになっていたりしませんか?
早飲みだと満足感が得られずに、もっと欲しがったりします🥹