※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じょん★いる
子育て・グッズ

授乳中に急に泣き出すことがあります。おっぱいが出ない、味が変わることも。原因は他にあるかもしれません。要注意です。

助けてください(;_;)(;_;)

最近授乳中に大泣きして怒るようになりました。
いつも片方4.5分ずつ飲んでおり最初の2分ほどはごくごくと飲むのですが途中で怒って大泣きします。一旦やめて落ち着いてからあげても2.3回吸ってまた大泣きを繰り返します。
さし乳?になったようであまりおっぱいが張らないので母乳が出てないのかな?と思って乳首を押すと母乳は出ています。
今週から生理が再開したので味がまずくなったのかな?と思ったのですが途中まではごくごくと飲んでいるからそれも違うのかな?と思ったり。
今までは授乳中こんなに怒って泣くことなどなかったので大泣きする子どもを見てどうしたらいいかわからずごめんね。と思っています😭

授乳の途中から急におっぱいが出なくなったり、途中で味が変わったりすることはあるのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
わかる方いたら教えてください😭😭

コメント

ぷーやん

母乳だと、張らなくなると
吸うのに力がいると聞きます(^^;
もしかしたら、吸う力が弱くて
思うように吸えない、飲めなくて
いじいじが来てるのかもしれないですね!

しばらくすると慣れてくるとは
思いますが(^^)
張ってる時は、ちょっとした力で
吸えたり、するみたいですよ!

そうかは、わからないですが
参考までに♡

  • じょん★いる

    じょん★いる

    そうなんですね!知らなかったです(;_;)もしそうならうまく吸えるようになってほしいです!授乳中ほぼ毎回泣かれるので辛いです(;_;)💦
    参考になりました!ありがとうございます✊🏻✨

    • 3月18日
deleted user

量が減ったりすることはありますよ!
乳首を押すだけではわからないので
一度搾乳器使ってどのくらいの量
なのか計ってみてはどうですか?

  • じょん★いる

    じょん★いる

    そうですよね!一度母乳瓶に絞ってみて、それで飲まなかったら味が原因かもしれないとわかりますもんね🤔
    ありがとうございます!

    • 3月18日
ママん

途中から母乳の出が悪くなったか、その逆で出過ぎて苦しいのかもしれません。お母さんの食べた物で味も変わるので脂肪分が多い食事をすると母乳もサラッとせずにドロドロしてくるらしいです(°_°)
食事内容に気を付けてみることと、出過ぎの場合は授乳前に少し搾乳するといいらしいですよ(^^)

  • じょん★いる

    じょん★いる

    以前は出過ぎでむせながら飲んでいたことがあったのですが明らかにその時とは違う様子なのでもしかしたら出が悪くなったのかもしれません(;_;)
    育児相談できるところがあるのでそこに行って一度聞いてみます(;_;)
    ありがとうございます!

    • 3月18日