※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama
ココロ・悩み

元旦那との離婚後、子供が元旦那を求めて困っている。ストレスがたまり、施設に預けたいと考えるほど悩んでいる。

シングルです。
1歳半で離婚しました
4歳のお誕生日が最後の面会でした

相手も彼女ができ、私たちとはもう会う気はないみたいで。
ですが最近子供がやたら名前をだします。どこにいるの?大好き。会いたい!と。

私は旦那にそれを伝えても既読無視。

最近同棲を始めたみたいです。


こんなやつと結婚した虚しさと子供のことを思う気持ちがない悲しさでいっぱいです。



私はもう子供から元旦那の名前を聞きたくありません、、
遠いし、向こうは会う気ないし
子供がかわいそうになるし、どうすることもできないし。
飛行機を見るたび言われたり、、

子供にもうパパは**くんのこと嫌いだからお話ししないでとお話ししたら、それを子供が伝えて実母と、姉に怒られました😅


よくないとわかっているけど
もうストレスなんです。
子供を施設に預けたいとまで考え出してしまうくらいです…

子供を思う気持ちはわかりますが
普段、生活しているのは私なのに何がわかるんだよって思ってしまいます、、

たまーに、可愛い姿を見て、可愛がって。

コメント

ママリ

私がもし、その状況なら「パパは天国に行っちゃったからもう会えないんだよ。」って言います。
まだ4歳なら時間が経てば忘れます。
そんな男のことで悩む時間と労力が勿体ないです。
姉や母になんと言われようが無視です。

はじめてのママリ

性別が男の子なら、年齢的に寝ても覚めても父親に憧れをもつという時期なんだと思います。
元旦那さんには離婚しても幻滅させられることの連続と思うんですけど、
所詮、幸せな時間は同棲で終わるから大丈夫ですよ。
無責任な一面がある以上、
また結婚して、家族を抱えてなんて、、出来ないし、しないでしょう。

子どもを嫌ってるっていう話よりも、こうなった以上、
連絡がつかなくなった。
電話が繋がらなくなった。
そう事実を伝えましょう。
その意味は、大人になったら必ずわかりますから。

それと同時に、
ママはずっと一緒にいてくれた。どんな時も僕を守ってくれた。ありがとうママ。

苦しい想いをしながらも育ててくれたRmamaさんへ、
感謝の気持ちが伝わる日もやってきます。

今は余裕がないから、一時的にお母さんに預けて離れていいのかなと思います。
お泊まりに行ってもらって、
ちょっと現実から離れる時間を持ちましょう。

yuayu

私は生後半年のときに離婚して不倫
だったので向こうは子供に興味なし
だったから元旦那の名前なんか
きいた事もありませんが、、
もし同じ境遇だとしたら普通に
事実を伝えます🤔

唐揚げ

会えない遠くへ行っちゃったんだよ。でも息子くんのことは大好きで大事に思っててくれてるからね!!って伝えましょう!!

はじめてのママリ🔰

うちは、ママはパパと上手に仲良くできなくて、もう会いたくない。
〇〇君が会いたいなら、大人になってから会いに行ったら良いよ。
と言ってあります。

どんな奴でも子供からしたらたった1人の父親で、会えないから希望を持ちたいし、愛情を感じる方法を探すんだと思います。

4歳ならそのうち忘れますよ。

deleted user

パパがあなたのこと嫌いって言っているというのは流石に可哀想です🥲
都合が合わなくて暫く会えないんだって。
会えるようになったら言うね。
くらいではだめですかね…

私もシングルで、元夫の話題は本音を言うと辞めて欲しいです。
でも、娘の心を守ることが最優先なので好きなだけ話させているし、悪口は絶対言いません。
ストレスに感じる気持ちはすごくわかるので、批判の気持ちは全くないです。

はじめてのママリ🔰

言っていい言葉と悪い言葉がありますよ💦だったら、死んだことにしたほうがマシ。うちも旦那の借金などで離婚してますが、絶対に元夫の悪口は言わないと決めてます。
その最低な旦那選んで結婚したのは主さん。子供関係ないですよ。

もちろんイライラする気持ちや、専業主婦の実母に色々言われるのは「あんたに何が分かるんだ!!!」とは思いますけどね。
うちも3歳ぐらいに最後の面会して、5歳で「うちパパは?」と言い出したので面会しました。他の家との違いが分かる年頃になってきたのかな?と思います。成長ですよね。

はじめてのママリ🔰

ご自身でもわかっているように、子供に「嫌いだからお話ししないで」という言葉、これは言ってはいけないと思います。これはお子さんが自分の存在を否定されたように感じると思います…😭

色々言われて腹はたつかもしれませんが、その話をお子さんづてに聞いたのなら怒ってしまうのは無理ないかなぁと。
せめて、他の方が言うようにオブラートに包んだ言い方をしてあげて欲しいですし、事実を言うにしても、今は離れてるけど本当に大好きだったからあなた生まれたんだよということは伝えてあげて欲しいです😭

  • Rmama

    Rmama


    そうですね、感情的になってしまいました。

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

自分のルーツであるお父さんがもうあなたの嫌いだからとお母さんに言われるのは、とても辛いことと思います。
私もシングルなのでお気持ちはすごく分かりますし、どうしようもない父親かもしれませんが、お子さんの心が健全に育つことを最優先で考えていくべきかと思いました。

  • Rmama

    Rmama



    そうですね…ありがとうございます😭頑張ります!

    • 2月24日