※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママん
子育て・グッズ

1歳になる子供の食事について相談です。取り分けご飯の作り方やオススメメニュー、保育園生活について不安があります。

もうすぐ1歳になります👶✨

1歳すぎたら取り分けご飯にしたいのですが
いまいちどうやっていいか分かりません😂笑
例えば豚バラ大根なら味付け→水で薄める→豚肉はハサミでチョキチョキ✂️

こんな感じでいいのでしょうか?😂
オススメメニューありますか??

4月から保育園ですがお迎えから寝るまでもう時間との戦いですよね、、ちゃんとやってけるのか?私😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは味付けの前に取り分けしてます!
(アレルギーが多くて調味料を
一緒のもの使えないというのもありますが)

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    味付けの前に取り分けなのですね😳!
    ここで聞いてよかったです🥹

    ありがとうございます🥹✨

    • 2月23日
はじめてのママリ

1度味付けをしてしまうとその濃さになるので、子ども用に味付け→大人の味付けで仕上げる、という方が良いみたいです!
その後ハサミでチョキチョキしてます✂️

オススメメニュー🤔
1歳3ヶ月で保育園に入れて復職しましたが、ずっと週1~2で必ず麺料理するようにしてます!
その日は手抜きです☺️笑

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    そうなのですね!
    味付けた後に取り分けてしまう所でした😂

    麺料理娘も好きなので上手に取り入れていきたいと思います🥹!

    ありがとうございます😭

    • 2月23日
ままり

作ってすぐ食べるならそれでいいと思いますが、私は前日に作ることが多いので薄味で味付けしてから取り分け、大人用に味付けする事が多いです☺️

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    そうなのですね🥹✨
    とても助かりました🙇‍♀️✨
    ありがとうございます😭

    • 2月23日