※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの行動について心配しています。家ではよく笑顔を見せるけれど、外出時や他の赤ちゃんと比べて集中力がないように感じます。普通の反応なのか不安です。

生後4ヶ月の赤ちゃんの様子が気になります
今のところ順調に発達してると思っていたのですが、支援センターに行ったりすると少し気になることがあります。
家にいれば私の顔をじっとみたり、目で追ったり笑いかけてくれます。でも慣れない場所に行ったり、知らない人がたくさんいる場所に行くと周りをキョロキョロみたり、私が話しかけても他の赤ちゃんの方をじっと見たりして、ベビーマッサージなどのイベントに参加しても全然集中してないように見えます。
他の赤ちゃんはお母さんの顔を見ながらニコニコとしているように見えたので、ちょっと心配になってしまいました…
4ヶ月の赤ちゃんに求めすぎなんでしょうか。普通の反応なのか気になってます。

コメント

kari

娘もキョロキョロしますが、あまり気にしていませんでした!むしろ好奇心旺盛でいいことだな~って思ってました🥺

はじめてのママリ🔰

保育士しています😊
普通ですよ🙆‍♀️
大人も同じですよね😊
赤ちゃんなりに、ここはどこ?あなたは誰?みんな何してるの?
とドキドキしながら観察しているのだと思います🫶
かわいらしいですね🫶🫶

はじめてのママリ🔰

普通です!お子さんは場所や周りの人のことをよく見ていてお勉強熱心だと思いました✨

こばたん

うちの子もよくやります!
むしろ不思議そうにキョロキョロする息子を見たくて外出したりします!笑

はじめてのママリ🌻

うちの娘もです!私も他の赤ちゃんはお母さん見てニコニコしてるのに、うちの子はキョロキョロして目が合わない…って思ってました💦
ここのコメント見て安心しました!好奇心旺盛な子なんですね😊質問してくださってありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!
安心しました😊
いろんなことに興味を持ってくれる姿を楽しんでみていけたらと思えました!
ありがとうございます♡