※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

将来性や安定性が高く、平均以上の収入が見込める職業について教えたいです。

下記のような職業って何だと思いますか?

・平均よりは稼げる
・命の危険性は低い
・手に職系
・そこそこ頭の良さが必要
・将来的になくなる可能性が低い
・安定性が高い

私は子どもの頃から、夢は思い切り応援してもらえたけど、その道に突き進んだ結果どうなるかまで親から教えてもらわなかったので、夢に敗れたあとの道が無くてとてもとても困りました。我が子には現実的な部分もしっかり伝えて、将来も見据えた上で選択できるように、いろいろな職業を教えたいんです。そこで、まず上記のようないわゆる誰もが望む系の条件の仕事ってなんなんだろうと思って質問してみました。

コメント

はじめてのママリ🔰

MR
50年後はわかりませんが…完全になくなりはしなさそうです。資格も必要ですが、勉強しつづけなければならないですし🤔ただ、みていて大変な仕事だな〜とは思います😣

はじめてのママリ🔰

技術職
生産ラインの設計など、ものづくりを行うので完全にはなくならないかなぁと。
分野にこだわることなく付ける職業かなと。。。
ただ出張も多いです💦

みく&ひろママ

医者、看護師
働く場所は病院以外にもたくさんあるし、なくならないと思います。

はじめてのママリ🔰

研究所オススメします!医薬品や特殊検査の研究員として働いてます👩‍🔬医療は永遠に発達し続けるし将来的になくなる事はありません🙌そこで認定資格などを取得するとより待遇は良くなります🌟

はな

プログラマー
ある程度能力があれば外資でも働けますし、引く手数多です。

はじめてのママリ🔰

医療系資格職(薬剤師、看護師)
教職ですかねー

はじめてのママリ🔰

ITとか医療系かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

士業が浮かびました🌸

はじめてのママリ🔰

就ける職業ではないですが、自社商品の販売は強いです💪

はじめてのママリ🔰

弟が公認会計士です。監査法人勤務時は多忙でしたが、独立してからは自由に働いています。年収1500万以上はあるようです😊

*Seira*

IT技術職(SE、PG)研究職、医療職だと思います🙆‍♀️
日本にいたら全く稼げないので、英語話せるようになった上でこのどれかで海外で働くのが1番よいのかなぁと思います😊

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました。
医療系と研究者が多めでした。
参考にさせていただきます。