※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

旦那との喧嘩について、料理の状況で意見が割れました。客観的な意見を聞きたいです。

旦那との喧嘩について
客観的な意見ききたいです!

子供のご飯昨日は麻婆丼と野菜スープでした。
いつも普段私が作り、旦那が食べさせる流れです。
昨日も出来上がったので、子供を椅子に座らせ 旦那にこれは熱いから少し冷ましてあげて!スープは水をさしたほうがいいかも と作った料理(麻婆丼とスープ)を皿に盛り渡しました。

スープを水をさしたようですが麻婆丼はそのまま食べさせて子供は熱がり舌をやけど。
これ(麻婆丼とスープ)熱いっていったよね⁉️と強めに注意しました。 それに対して熱いのはスープだけかと思った。 水をさすうんぬん言ってたから。紛らわしいこといわんで!とか言ってきました。

こっちからしたらいやいや…お皿だしたとき熱いゆうたやん?って感じなのですが… あげるときなぜ熱いか確認しなかったのかというと、スープだけ熱くて麻婆丼は熱くないと思ったから。これからはお前を信用しない。常に疑う。とかとか意味不明なこといってきました。そこからヒートアップして喧嘩しました。

客観的にみて、私の説明不足だったんでしょうか?
支離滅裂でわかりにくく、そしてくだらなくてすみません。笑
ご意見いただきたいです。

コメント

deleted user

いや単純に旦那さんの理解不足だと思います…
それで逆ギレしてくる意味がわかんないですね🤷🏻‍♀️

  • m

    m

    ですよね🥺
    そう言っていただき安心しました🥺 逆ギレじゃなくてごめんって言えばいいんだよって感じです💢

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那って素直にごめんって言えないですよね?
    明らか非があるのに認めないのはプライドなのかな🤣

    • 2月23日
  • m

    m

    そうそうそう!ほんとそうです。ごめんって言えばすむのに…自分は悪くないオーラだしてきてホントむかつきます😂

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今回の件は何回読み返しても旦那さんが悪いですね😂

    • 2月23日
  • m

    m

    ありがとうございます🥹🥹

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

ヒートアップしただけだとおもうのですが、確かにスープかな?とおもいました笑
水を差す〜で頭の中がスープに気りかわってしまったのかもです🤣

  • m

    m

    そうなんですね🥺私の説明不足だったのかもしれません…ちゃんと麻婆丼とスープが熱いからって言えばよかったんですよね💦そこは反省です💦

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、私も読んでいてスープだけが熱くて麻婆豆腐は大丈夫かなと思いました…
これは熱いからの、これはどちらかを指しているように感じますね😞
水を差すは、スープかなと解釈しました💦

  • m

    m

    そうなんですね🥺確かに紛らわしかったかもしれないです…完全に私の指示不足でした…反省です💦

    • 2月23日
deleted user

普通に旦那が悪くないですか?
私がご飯食べさせるとしても、旦那が熱くないからと言われても自分で確認しながら食べさせます。


人によって熱い冷たいは違うのでダブルチェックすればいいだけの話じゃんと思います!!

  • m

    m

    そう!!そうなんです🥺
    ダブルチェックのこともいいました!そうだね、そしたらこれからはお前を鵜呑みにしないで疑うと。 いやいや疑うって言葉選びおかしくない?と。普通に熱くなると色が変わるスプーンの色も変わってるよね⁉️と喧嘩です😂🤛
    子供に食べさせる時普通は確認しますよね… そういっていただけて救われました🥺

    • 2月23日
ママリ

分かりにくいなとは思いましたが、スープだけが熱いと旦那さんが思ったとしても、食べさせる前になぜ確認しない?となってしまいます🙄

  • m

    m

    ほんと!そうなんです!
    アカチャンホンポで購入した熱くなると色が変わるスプーンで明らかに色が変化してたのに…理解に苦しみます💦 私も子供が熱がっていたのでつい強めに言ってしまったことは反省です💦

    • 2月23日
まるみ

うちの旦那も似たような感じで、いっぺんに2つ伝えると必ず1つ漏れます😇
あと、逆ギレして余計な一言言うところも似てます!笑
こればかりは相手の理解力次第、気配り次第だと思います!mさんが1伝えて10理解してくれる相手もいれば、0.5しか理解してくれない相手もいて、とくに男性で1伝えて10理解してくれる人って稀有な存在だと思います😂
気配りできるパパさんだと、言われただけじゃなくて自分でも食べさせる前に温度確認する方も世の中にはいらっしゃると思います。
うちも、全くやってくれない人よりはまだいい方かな…と思ってはいますが、いちいち腹立つなーと思って過ごしてます🥲

  • m

    m

    わー似たような旦那さんなんですね、勝手に親近感です🥺✨
    ほんと、理解できずに余計なことしたのに謝りもせず逆ギレって意味不明すぎてムカつきます…笑
    うちは1つ伝えたらむしろマイナスな感じです😂
    気配りできる旦那に生まれ変わって欲しいです本当に。。
    確かに全くやってくれない人もいる中でやってくれることは感謝ですが、、
    コメントありがとうございます🥺✨

    • 2月23日