※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

質問ではないんですがつぶやかせてください!おしゃぶりを1歳で自ら卒業…

質問ではないんですがつぶやかせてください!
おしゃぶりを1歳で自ら卒業しそれ以降は指しゃぶりになって全くやめられなかった娘。親指には固いゆびたこが出来てしまい、冬はあかぎれになってました。
絆創膏貼ってもスキンシップ増やしてもゆびたこの絵本読んでもダメ。
苦いマニキュアにすがろうかな、と思ってた矢先‥
娘がエルサのドレスに憧れていたので指しゃぶりやめて、ゆびたこが治ったらご褒美にあげる、と約束したらその日から頑張ってくれました!
1週間くらいで眠い時だけになり、1ヶ月経った今は夜寝る時もしゃぶらずに寝つけるように🥹
夜中眠りが浅くなった時だけ無意識にしゃぶってることがありますが、すぐに外してくれます。
昨日旦那と指を確認したらほとんど分からないくらいにたこが治ってきてました😭😭😭

お恥ずかしい話、私自身は指しゃぶりがやめれず親もやめさせようとしなかった(他人の目があるところではしなかったのと、癇癪が酷い子供だったので無理やり指しゃぶりやめたら多分すごく大変だった)ので、大人になった今も指たこが残ってしまっています。
触ったりちゃんと見ないと分からない程度ではありますが、後悔してももう治らないので娘がそうならなそうで良かったです😭
子供のやる気って大事!ご褒美作戦が娘にはよく効く!
保育園でも指しゃぶりしてるの娘ともう1人だけだったのとクラスでも1番お姉さんなのでなんとか年少前に治ってきてよかった‥

指しゃぶりに悩んでる方!悩み共感しましょ!

ただのつぶやきでした!!

コメント