![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
江戸川区の保活について相談です。1歳4月入園の厳しさや体験談を知りたいです。
江戸川区の保活について教えてください。
東武地区(瑞江・南篠崎町)に住んでいます。
0歳4月入園に向け申し込みし、
第三希望の保育園から内定を頂きました。
が、辞退して1歳4月入園でも良いのでは?
という気持ちになってきました・・・
1歳4月入園は厳しいでしょうか?
区立は1歳児からのため、
江戸川区は0歳児より1歳児の方が入りやすいのではないかと感じています。
1歳4月入園できた方、または入園を予定していたけどできなかった方、それぞれ状況や結果、体験談を教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知人が何人か江戸川区で、1歳4月入園してました。
その知人も江戸川区だと1歳入園が入りやすいと言ってました。
ただ、入園内定辞退した場合、ペナルティで次の入園申込みの時にポイントマイナスされる自治体もありますし、知人は皆フルタイム勤務でした。
ポイントのことや去年、区立に入れた人の最低ポイントを調べてから動いた方がいいと思います😄
![はるたし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるたし
同じく東部地区で、今年4月入園決まりました!
1歳児クラスからの園です。
フルタイムで他加点なしの100点でしたが、第一希望に決まりましたよ〜
現実的に通える範囲でしか書かず、3園のみ書きました。
-
はじめてのママリ🔰
早速の回答ありがとうございます!
同じ地区なんですね☺️
現実的に通える範囲というのは、家から徒歩どのくらいの距離でしょうか?
どこまで範囲を広げようか迷っています、、、- 2月23日
-
はるたし
徒歩15分圏内です😅
瑞江駅から少し離れているところに住んでるので、駅側はどうせ無理そうなので、駅から遠いところを選びました。。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
15分圏内ですね!
そこまで幅を広げてみていこうかなと思います🙌
ありがとうございました!- 2月24日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
船堀のほうですが、今年度一歳入園で今入ってます。点数は91点でしたが第一希望入りました!(ただ駅から遠い場所に住んで近くの保育園なのもあるかもしれません)保活始めは求職中でしたが、点数が少ないことに危機感を覚えて時短勤務➕保育ママで点数あげて臨みました。
一歳から入園の保育園も結構あるので行けると思います!希望は6園まで書きました。
-
はじめてのママリ🔰
早速の回答ありがとうございます!
91点で第一希望すごいです😳
やはり時短で保育ママも検討すべきですね🤔
駅から遠い保育園も候補に入れておいた方が良いですね🙆
希望園は家から徒歩どのくらいの距離の園まで申し込みましたか?- 2月23日
-
はな
徒歩20分くらいまで申し込んで徒歩10分のところに決まりましたが、私は15分くらいが限界かなと思いました😂雨の日に現在12kgのイヤイヤを抱っこし登園してからお仕事行くのやや辛いなと😮💨もとからスポーツ好きで体力ある人は全然行けるのかもしれません!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
雨の日に抱っこして登園、、、想像しただけで大変さが伝わってきます😭
私、夫ともに体力には自信が全くないので笑、15分以内で考えていこうかなと思いました🙇
ありがとうございました!- 2月24日
![♡なな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡なな♡
質問主さんの家庭状況と同じ感じの家庭です(^^)
昨年4月に1歳児クラスに入園しました!
江戸川区は1歳児クラスの方が募集数がグッと増えるので、0歳児よりは入りやすいと思います!
0歳児のクラスの内定もらえたのすごいと思います✨
保活としてやった事は、申込みの時に必ず見学に行ってくださいと区役所の人に言われたので5園(自宅から徒歩5分〜20分の距離)を見学して、5園全てを希望して書類提出して第一希望の保育園に決まりました!
あとは区役所に問合せすると前年の申込み状況と内定した方の点数を教えてくれるので、参考にしましたよー⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
回答頂きありがとうございます!
20分の距離まで見学、希望されたんですね☺️
第一希望の保育園に決まったの、羨ましいです🙌
区役所には、前年の申し込み状況や内定点数をしっかり聞いて備えたいと思います✨- 2月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じことで悩んでました。
一歳みんな周りが落ちているのでどうしたら良いのか。ただ今産後うつが悪化して、毎日頭痛と吐き気に襲われており、その中復職なんてできるのか問題で悩んでます。。。
ただ立地としては家からも駅からも近いので一歳時はもっと条件が悪くなることになるのでそこも悩んでます、、、
同じ悩みの人がいて心強いです。
結局まだ決まっていないので本日いっぱい悩みます。
よかったら結論も載せてください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
アンサーでなくて申し訳ないです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じことで悩まれているとのこと、とても心強いです🙌
結論が出ましたらまたこちらでコメントさせて頂きますね☺️
お身体大丈夫でしょうか?
なかなかご自分の時間をとるのが難しいとは思いますが、お大事になさってくださいね。- 2月25日
はじめてのママリ🔰
早速の回答ありがとうございます!
知人の方のお話ありがとうございます!!
私・夫もフルタイム勤務です。
確認したところ江戸川区は、入園辞退した後のペナルティは今のところないとのことでした🙌
そうですね、最低ポイントは確認した上で保育ママも検討して考えたいと思います☺️