※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がなぜゆっくりしているのか気になります。私は家事や子育てで忙しい中、夫は帰宅後もリラックスしているようで、1時間しか働き時間が違わないのに不満です。

夫はなぜそんなでーんと座ってるだけなのか??

私は時短で4時まで
夫は今日は給料日で5時まで

そりゃ1時間長く働いてるよ?

でも、私は4時に退社して、上の子の習い事のお迎え行って、そのまま下の子保育園に迎えに行って、帰宅したら5時。

子供二人お風呂に入れて、自分はカラスの行水。
ご飯の用意して、秒で食べてすぐ明日の用意。
その頃夫は帰宅して、出されたご飯食べて、ゆっくり優雅にお風呂。
私はその頃洗い物。
それが終わったら布団をひいて、やっと出てきた夫は優雅にスマホタイム。
私は子供らのねーみてママー攻撃。
夫はずっとスマホ。

…ねぇ、1時間しか長く働いてないのに、なんでそんなにゆっくりしてんの?
普段残業してる日ならわかるよ、でも今日は定時で、私と1時間しかかわんない、なんならその4-5じまでの間だって送迎して風呂入れてと動いてるのに。
はーほんとゆっくりできていいですねぇ。

くっそむかつく。

コメント

はじめてのママリ

めちゃめちゃ共感しかないです🥹🥹
ほんっっとに気が利かないというか、マルチタスクができないというか。。
二人の子供だよな?お前も動け?私の頑張りで優雅な時間を手に入れてるんだからせめて何かやることあるとか聞け?と思います。
でも言うとケンカになるのがめんどくさい。

ママリさんえらいよーーーー😩毎日お疲れ様ですうううう!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってもらえて嬉しいです!
    そうなんです、私が色々やってるからお前ゆっくり風呂入れてんだぞ?なんで30分も入ってんの?私この寒い中5分だけど?すこし早く出て子供らのめんどう見ろや。なんで出たあとすぐスマホなんだよあぁん?という気分です(笑)
    本当日本の母頑張ってますよね😭
    お互い頑張りましょうね😭
    コメントありがとうございました

    • 2月22日