
コメント

ひまりママ
タミータブですよね😚
いいってききますね~★
インスタで調べてたら欲しくなりました~
ただ、けっこー値段がするので買ってはなく🤔
ダイソーにあるヒヨコの柄のバケツで同じことをしてる人がいたのと
うちに同じものがあるので
首が座ったら使ってみようかな~と思ってます😚
同じ3ヵ月ですね😚
私のお風呂の入り方は
⑴バウンサーにのせて待機
私が先に洗う コンデショナーまでする
⑵娘洗う
⑶スイマーバつけてお風呂で遊ばせる
⑷コンデショナーさっと流して一緒にお風呂遊び❤
いい解決法がみつかりますように😊

22歳ママ☆
タミータブ持ってます❣️
狭い空間で安心してます👶
-
あんじゅ620
結構お値段しますよね😢
100均のシリコンの洗濯かごだとだめですかね?😢- 3月18日
-
22歳ママ☆
タミータブは倒れないように
なってるので100均のだったら
ずっと支えとけば大丈夫思いますよ❣️- 3月18日
-
あんじゅ620
やっぱり100均のだと倒れちゃいますかね?😢
あぶないですよね😢- 3月18日
-
22歳ママ☆
倒れてもしなんかあったときのことを
考えると…🤣- 3月18日
-
あんじゅ620
そうですよね😢ありがとうございます♪
- 3月18日

なかむぅ
初めまして☆私もお風呂でだいぶ悩みました。
今よぅやく「首にする浮き輪」で落ち着きましたよ。
あまり温度を高く出来ないのがデメリットですがそれでも41℃~43℃くらいで
はいれてます。
あまり熱くすると体が小さい分
すぐほてってしまうので
温度もいろいろ試した結果
入ってる時間も考えて
これくらいの温度がちょうどいぃよぅに
思います。
メリットは
待機させてる間湯船で気持ちよさそう&楽しそうに泳いでます♪
お腹の中と似てるのかな?と思ったり。
まだ寝返りは出来ないですが
お風呂なら上手に、華麗に(笑)回ってます。
SNSされてますか?
インスタで#スイマーバと検索したら
いっぱい出てきます。
お値段は3000円ぐらいだったと思います。
-
あんじゅ620
湯船には入れられません
同居していて義祖父と三世帯で住んでるため一番風呂もできなくていつも湯船にごみがたくさん浮いてます😢
私自身も汚いと感じ入ってません
なので赤ちゃんはベビーバスで入ってます
なのでバケツ風呂いいなとおもってのですが…- 3月18日
あんじゅ620
同居なので浴槽にいれてあげることができないのでバケツにしようかと😢
義祖父と3世帯で住んでるため
一番風呂も難しく浴槽も汚くて入れたくなくて😢
ひまりママ
んーひーじーじもいるんですね🤔
私もそれは……けっこう抵抗あるかも😰
早め16:00~17:00に入れる事も難しそうですか?
一緒に浸かってコミニケーションとりたいですよね😭😭😨
あんじゅ620
おじいちゃんが入るのがはやくて15:30~16時に入ります😢
それだとなかなかわたしも入れないしおじいちゃんは一番風呂が好きなようで住まわせてもらってる身でそんなこと言えないしで😢
できれば皆さんみたいに一緒に浴槽入りたいですがそれもできそうにないのでせめてバケツ風呂なら一緒の空間でお風呂入れるかなと😢
ひまりママ
おじいちゃんってそうですもんね😭
起きるのもお風呂も寝るのも全て早い🤔
うちの母がじーじ問題で色々苦労したので分かりますよ~😰
バケツ風呂いいと思いますよ❤
私は、これ持ってるので
アヒルやってみて
大きくなったらこれで待たせたり
プールしようと思ってます❤
あんじゅ620
そうなんです!寝るのなんて17時とかですもん😢
大丈夫ですかね😢?
わたしもこれ使わなくなったら洗濯ものとか子供の思ちゃいれとかいいなーって思ってました♪
写真までありがとうございます💕