※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バウンサーについて教えてください。助産院で赤ちゃんが激しく揺らされているのを見て心配になりました。生後2ヶ月の赤ちゃんにとって大丈夫なのでしょうか。

バウンサーについて教えてください。
先日助産院で施術を受けている最中、助産師さんが赤ちゃんをバウンサーにのせ結構激しめに足で上下にあやしていました。
うちのコは生後2ヶ月なんですが、こんなに上下揺らしたことがなくて、大丈夫なの?!と気が気でありませんでした😭
バウンサーってこんなものなのでしょうか?それとも上下に大きく揺さぶられるのはやっぱり良くなかったですよね‥😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも足でってとこがなんか...親はやってもいいとして、他人がそれしていいのかって感じです😅質問の内容と関係なくてすみません💦
確かにあんまり揺らすのは2ヶ月だとよくないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人院で助産師さんと一対一で、乳房マッサージをしてもらっている間に赤ちゃんが泣き出したので、足で揺らすしかあやせないなと思ってましたが、
    確かに他人の赤ちゃんにすることじゃないかもしれませんね😣

    ひとまず赤ちゃんに様子がおかしいところはないので、様子見ます。
    コメントありがとうございます。

    • 8月22日
はじめてのママリ

え?その助産師大丈夫ですか?
足でなんて人の子供だし、更に激しく揺らすなんて、もってのほかです。
私なら病院にクレーム入れます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人院で助産師さんと一対一で、乳房マッサージをしてもらっている間に赤ちゃんが泣き出したので、足で揺らすしかあやせないなと思ってましたが、
    他人の子を激しく揺らすのは違いますよね😣

    次母乳トラブルがあったら、他の助産院を探そうと思います。
    ありがとうございます。

    • 8月22日