※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳と2歳半の子供がいる女性が、9月に生まれる赤ちゃんのためにリビングや寝室にベビーベッドやバウンサーを置くべきか悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。

4歳と2歳半の子供がいます。9月に産まれる予定です。
リビングで過ごすのにベビーベッドを置くべきかバウンサーとかを置くべきか、、そして寝室は2階にあるためそこにもベビーベッドを置くべきか……私と赤ちゃんはリビングで寝るべきか……。。
めちゃくちゃまよっています。


皆さんはどうされていますか??
ぜひ教えてください。

コメント

ママリ

下の子が生まれて3ヶ月ぐらいはリビングで寝てました。

夜泣きで上の子の睡眠を邪魔しちゃいけないと思った&部屋数的にリビングしか選択肢がなかったからです。

ソファーに大きいタオルケット敷いて寝てました。快適でしたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね、、うちもリビング検討しようと思います!ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちは、リビングにはリッチェルのゆらゆらコットを置いてます😆

バウンサーも置いてますが、まだ首座り前なのでミルク後の少しだけ、、という感じです。

寝室には上の子の時から使ってるレギュラーサイズのベビーベッドがあり、2人とも2歳まで使いました❣️

今回もそれを使う予定です。