※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
お仕事

職場が嫌で産休に入りたい。ストレスで不安。妊娠がタイミング悪い。

職場が嫌すぎる(‾᷅👄‾᷄)

早く産休に入りたくて仕方ない。
職場の人がみんな嫌い💓

赤ちゃんが元気に産まれるか
不安になるくらいのストレス💓

タイミング悪く妊娠して、すいませんね💓



コメント

deleted user

退職はできませんか?(>_<)
私もマタハラされて退職したし、
タイミング考えて妊娠しろって言われたので
気持ちはすごくわかります。。
ストレスで切迫になったので
気をつけてくださいね😢

  • h

    h

    退職する気はないです🗿

    ストレスの一番の原因の人が
    辞めるらしいんで☺☺

    ありがとうございます!気をつけます😭

    • 3月18日
結奈

私も産休 入るまで
マタハラ ガンガンありました
あまり気にせず聞き流して
残り10週間がんばってください!

  • h

    h


    ありがとうございます👍
    頑張って産休まで乗りきります🙆

    • 3月18日
みきたろう

早く産休になるといいですね(o^^o)
でも自分からしたらいい時機に妊娠しましたよね❗️

  • h

    h


    いい時期なんですかね??😅

    • 3月18日
うさまる

ストレス大丈夫ですかー⁉︎
私も職場が嫌すぎるってやつです。
職場の人嫌いですー。
でもお金のためにギリギリまで働くつもりです…`‐ω‐´)
産休まであと何ヶ月って毎日のようにカウントダウンしたりお給料みて誤魔化してます笑
ほんと早く休み入りたい。

お互いストレス発散しつつ頑張りましょ〜>_<

  • h

    h


    頑張りましょう〜😭😭
    妊婦の気持ちはやっぱり妊婦にしか
    分からないもんですよね〜〜

    • 3月18日
めぐみん♪

私も仕事のストレスで腹痛が起きて、仕事できないので病院の先生に診断書を書いてもらって早めの産休に入りました。

診断書があれば休んでも傷病手当を請求できます。

ストレスで腹痛から切迫早産ぎみになりました。

  • h

    h


    必要になったらそうさせて貰います💓

    • 3月18日
ゆーゆママ

私も仕事のストレスで赤ちゃんに影響はないか不安でした。
今のとこ順調です。

日付カウントダウンのアプリであと○日でこのストレスから解放ってずっと数えてました。
産休に入って2回ほど職場から連絡があり、きちんと引き継ぎした内容について相談でイラっとしました。

今はストレスフリーで今までにないくらいお肌の調子がめちゃくちゃ良いです(笑)
産休まであと10週ですかね?
頑張ってください!

MACOmama♡

わたしもマタハラありました!
しかも職場は保育園で!😂
案の定切迫で休職⇨退職に
追いやられました😂