
コメント

はじめてのママリ🔰
引越し後同じく段ボールにまとまてWICの端に置いてあります笑
あと育休中なのでエプロンとかも別の箱にまとめて…笑
いい収納方法知りたいです😅
はじめてのママリ🔰
引越し後同じく段ボールにまとまてWICの端に置いてあります笑
あと育休中なのでエプロンとかも別の箱にまとめて…笑
いい収納方法知りたいです😅
「その他の疑問」に関する質問
私の祖父母が創価学会に入会してました。 祖父祖母は、10年以上前に他界しています。 私の父と母は入会しておらず、いずれはお墓をもつか永代供養しようかなと思っていると話してくれてます。 今、再婚を考えてる方がいる…
メルカリを乗っ取られたかもしれない(確実では無い)ので クレジットカード情報を削除したいんですが、 クレジットカード会社に連絡したらいいのでしょうか? また、なんて言えば良いですかね😅
小学生の子がいても一回もラインのアイコンを子供にしたことないかたいますか? 後ろ姿とか子供が書いた絵なども含めて、アイコンにしたことなくて、アイコンだけみたら子持ちかわからないようなアイコンにしかしたことな…
その他の疑問人気の質問ランキング
ゆちゃぴ
わあ、同じですー!!
私も育休中で今のうちに整理しなきゃと思いつつ、どうしたらいいもんか悩み中で😂
自分用の書類とか資料って何年前までとっておいてますかー??
はじめてのママリ🔰
今転職して3年目なので、今の所のは全部残してあって、前の職場のは捨てました!
特に重要じゃないやつとかは一応大掃除の時に処分してるんですけど、行事とかは次の時とかも使うのでけっこう手元に残してます😁ファイルとかにまとめてます、
ゆちゃぴ
行事のってなかなか捨てられないですよね😂
あと、工作(手順や現物、型紙など)とか研修のも捨てるタイミング迷ってます😂
大掃除の時に見直すのいいですね!
ひたすら書類が増え続けていたので、とりあえずGWあたりに1回見直してみます!
はじめてのママリ🔰
研修の冊子って無駄にかさばるし捨てどきわからないですよねw研修報告終わってもずっと持ってます🤣
ゆちゃぴ
そうなんですよ!!
見返すことほとんどないのになんとなく手元にあると謎の安心感があって😂
5年以上前のものはさすがに破棄したのですが、ほんと捨てどき迷います😂