※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

流産後、次の採卵は次の生理が来てからのサイクルになりますか、それとも次の生理が来たらすぐ病院に行くべきですか?

流産になった時の次の採卵はいつ?

流産になり、出血がありました。
これを生理とみなして次の生理が来たら病院に行くべきでしょうか。それとも次の生理が来てから、調子を見てから次の次周期で採卵になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

説明なかったですか?流産の出血は生理とは違います。病院によって何回見送ったらと言われるかと思いますが、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お聞きしたのですが私の理解力がなく😅
    もう一度聞いてみます!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば二回見送ってからと言われたなら、流産の出血が終わってその後二回生理がきてからになります!あとは生理がきてもhcgが下がらなければ採卵はできないです。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    次の生理が来て2週間後と言われたり、生理が来る直接と言われたりよくわからなくて🥲
    生理が来たらすぐ行くという感じでしょうか。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の生理がきて2週間後なら流産出産後、生理がくるの待ってその生理がきたら2週間後じゃないですか?
    生理がくる直接とは、、?💦なんと言われたかで意味合いかなり違ってきますが。。

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

私は昨年11月に流産(自然排出)しました🥲
流産の出血の後、いつもの周期で生理があり、2回目の生理後の1月に採卵しました🥚
なので、2回目の生理の時に病院に行き、採卵周期に入っていった感じになります💡
たぶん子宮の状態をみて時期は決まると思いますが…💦

1日でも早く採卵したいお気持ち分かります🥹
今はお辛いと思いますが、また戻ってきてくれることを信じましょう🕊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🥺
    次の生理が来たら2週間後に来てくださいとのことだったので、排卵の状態をみるのでしょうか。。
    ということは、ママリさんと同じように2回生理を見送る事になるのでしょうか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん1回目の生理が来て2週間後に来院ということは、子宮の状態を診られるということかと思います。
    採卵周期に入るには2週間後は遅いですし…
    子宮の状態をみて、私と同じ感じで2回目の生理の時から採卵周期に入っていくのではないでしょうか🤔

    流産や採卵は子宮にダメージもあるので少し休ませて整った状態でされる方がいいのかなと思います💡

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはりそうですよね🧐
    初めは生理始まる直前に来てくださいって言われていたので頭混乱😵‍💫で。
    まだ出血がありhcg も残っていたりしたので、多分4月くらいが採卵かなあと予想してますが、次の生理がいつ来るのか全く予想できません💦

    • 2月24日
楓🌈🕊🕊🕊

前の質問にすみません。
最短のお話になるとしたら、出血して採卵周期に入れるけど、D3でhcg0で内診結果が大丈夫なら採卵OKとのとこで私は流産後の周期で採卵周期に入ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ大丈夫です。
    コメントありがとうございます😊
    D3とは、いつでしょうか🙏?
    数日前でhcg まだ出ていて、内診もなく。
    すぐ妊活周期に入れる場合もあるんですね😌

    • 2月24日