※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぞら
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて、最近ミルクをあまり飲まなくなり、眠いのかミルクか分からない状況。完ミで3時間開けたいが、ミルク量が少ない時も同様にすべきか迷っている。お風呂後のミルクのタイミングも難しい。初期で飲みが悪くなることに不安を感じている。

離乳食後のミルクについて

日によりますが1回200飲んでた所

160ぐらいしか飲まなくなり、

今日はたった60しか飲みませんでした😭

朝寝も30分ないぐらいなので、

眠いのかミルクか分からないんですが、

完ミなので最低3時間は開けたいんですが、

ミルク量少ない時もそうしますか?

お風呂の時間の関係でなるべくは開けたいけど、

ギャン泣きしてたら、あげちゃいますよね🥲

お風呂後にミルクしたいのに、

時間が早くなると出来なくなります😣💦

離乳食始まったら開けた方がいいような気もします🤔

結局寝てくれましたが😂やっぱり眠かったのかな💧

初期なんでミルク減ると大丈夫かな?って

思っちゃいますね😓

お風呂後にミルクしたいのも時間ズレて

ほしくないですし😣
(お風呂後ミルク19〜19:30で就寝20〜21時で
夜中1回起きる感じです)

皆さん初期で飲みが悪くなりましたか?

長男は飲んでた気がするので🤔

コメント

ママ

ミルクあまり飲まなかったなら、次に泣いたらあげて良い気がします✨
上の子がほぼミルクの混合でしたが、あまりに泣く時は大体お腹減ってたので60とか80とか作って足してました😅
お風呂の前も飲ませていいと思いますし、気になるようなら入浴後は白湯や麦茶にしてもいい気がします✨

  • あおぞら

    あおぞら

    コメントありがとうございます😊
    一応朝も泣いたと思ったんですが、全然飲みませんでしたね😂60や80ってのは、離乳食後のミルクですか?母乳もやった後ですかね?
    ですよね〜麦茶まだストローでは飲めませんが、そうしようかな😊

    • 2月22日
  • ママ

    ママ

    泣いても飲まないんですね💦思い出してみるとうちの上の子も、ちょうど離乳食始まった頃にミルク飲まない時ありました🤔それまでミルク一気飲みしてたのになんで?って思ってなんとか飲ませようと哺乳瓶突っ込んで泣かれたことを思い出しました😅
    たまに飲まない回があっても他の回で飲んでれば大丈夫そうな気がします🙆‍♀️
    最初の離乳食なんてほんの少ししか食べてないのでミルク飲まないと心配になりますよね💦

    • 2月22日
  • ママ

    ママ

    すみませんご質問に答えていませんでした🙇‍♀️
    60や80足してたのは、離乳食や母乳の後のミルクです!その頃は母乳+140くらい飲ませていたのですが、その後泣いたら多少抱っこで頑張ってダメだったらミルクあげてました😅

    • 2月22日
  • あおぞら

    あおぞら

    そうですよね、他の回でなんとか飲めてるので大丈夫かな😅5.6ヶ月はまだミルクって感じですもんね💦10ヶ月ぐらいなら、ほぼミルク飲んでなかった気がします🤔
    母乳もなら結構飲んでますね😃
    離乳食後の間隔読めなくて分かりづらいですよね😂

    • 2月22日