※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
著名
産婦人科・小児科

6歳の息子が発熱すると怖い症状が現れる。病院では熱性痙攣とは別の熱せん妄と言われ、治療法はない。日に日に症状が悪化しているが、落ち着かせる方法しかないのか心配しています。

6歳の息子、熱をだすとおかしくなります。
おかしくなるって言うのも

•怖い怖いと言う
•変なことを言う(幻覚が見えているかのよう)
•酷いシバリングになる

絶対と言っていいほど、発熱時の夜。
発熱から24時間経つとなりません。
熱がない時はこんな事ないので
これが熱せん妄なのでしょうか?
4歳の頃、熱性痙攣を経験していて
それから熱せん妄も酷くなった気がします。
病院の先生にも相談しましたが、
シバリングも熱性痙攣とはまた別物だし
大きくなるにつれてなくなってくるよ!
と言われました。
が、なんだか日に日に酷くなっている気もします。
だけど治癒薬もないし、そうなった時には
落ち着かせることしかないんですかね?

コメント

ままり

熱せん妄だと思います。
うちの子も熱せん妄になります。そして私もなってました。
この対応が正解なのかはわかりませんが、おかしなことを言い出したり発狂したら寝ぼけて朦朧としてることが多いのではっきり起こして目を覚まさせてます。
シバリングはしないのでわかりませんが💦

もな👠

うちの長男は未だになりますよ。
コロナで高熱続いた時はめちゃくちゃひどくて、、親もしんどかった😭

今でも熱出ると起き上がって泣きわめいて、意味不明な声出したり行動?したりします。
次の日起きても覚えてないです💦

  • 著名

    著名

    やっぱりなる子はなるんですね💦
    本当、寝不足になるし親もしんどいですよね、、、。
    ある程度大きくならないと治らないのかな?

    • 2月22日