寝ている時に咳が出るけど、抱っこしている時は出ない。ヨダレが多くて喉が痛い。毎日熱はない。
最近やたらと咳のようなものをします
でも寝ている時だけで抱っこをしている時はしないです
ヨダレが多くて咽せてるだけですかね
熱は毎日測ってますがないです!
- ひま🌻
コメント
☺︎
抱っこの時しないならよだれでむせてるだけだと思います😊仰向けで咳するならむせてそうです😌
最近やたらと咳のようなものをします
でも寝ている時だけで抱っこをしている時はしないです
ヨダレが多くて咽せてるだけですかね
熱は毎日測ってますがないです!
☺︎
抱っこの時しないならよだれでむせてるだけだと思います😊仰向けで咳するならむせてそうです😌
「子育て・グッズ」に関する質問
5ヶ月でも首座らなかったという子のママさんいますか? 来週5ヶ月になりますが強くはなってきてますがグラグラしますし、うつ伏せであがるのも少し。 脳の病気?で経過観察中でその主治医の先生から 斜頸が原因でなって…
【みなさんなら伝えますか?余計なお世話ですか?】 義妹夫婦の子についてです。いつもみてねで写真を共有してます。今半年くらいなんですが、 どの写真を見てもチャイルドシートのベルトがちゃんと締まってません。退院…
幼稚園選びについて 現在幼稚園をどこにしようか悩んでいるのですが、一番いいなと考えている幼稚園が車で15〜20分くらいの場所にあり、めちゃくちゃ遠いわけではないですが、少し離れています。 一番心配しているのが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひま🌻
そうですよね☺️ありがとうございます!
もし風邪とかの咳だったら乾いたような感じの咳するんですかね?
まだ熱とか出たことなくて😢
☺︎
風邪の咳なら体勢関係なく咳き込みますよ😌やっぱり寝転ぶ体勢的に夜に多くなる傾向にはありますが💦座ってる時も抱っこしてる時も出ます😌乾いた咳だったり痰が絡んだ湿っぽい咳だったり😊
ひま🌻
確かに寝てる時とかは咳出やすいですよね!
今寝てますが特に咳ぽいのも一切ないのでよだれですね💦笑
色々わからず心配すぎてたくさん質問してしまいすいません、ありがとうございます🥹