※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinari
家族・旦那

夫の態度にイライラ。共働きで育休中、夫は不満。話し合いが必要。

夫へのイライラがやばいです。
今日、産後初めて夜外出しました。
夜ご飯を全て準備し、お風呂の着替えなども全部出して、困らないように出て行き夫に子供達をお願いしました。

帰宅したら、食器は食べたまま出しっぱなし。
ご飯はカピカピになってそのまま。
帰ってきたら「おかえり」だけ声かけてその他何もなし。
こんな時間にもなって食器がそのままだったので、イライラしながら洗い始めたら、やるからいいよ、とテンション低めで言われました。

なんというか、もう何年も夜外出していなくて、不安の中楽しみにして出て行ったのに、帰ってきて夫と話したらすごく嫌な気分になりました。

夫は週に1-2回は必ず飲みに行き(接待含む)、その他通常でも21時は過ぎて帰ってくるので普段は完全ワンオペです。
ちなみに共働きですが、今は私が育休中です。

最近旦那と結婚したことを後悔することの方が多いです。
なんというか、夫は人を喜ばせるとかそういう心がないんです。思いやりもない。
嫌いなところあげたらキリがないです。
旦那拒否のレスで、拒否されていたら私もその気なくなりました。
義母も嫌いです。
こんな人と結婚するんじゃなかったと心から思うけど、もうどうしようもないですよね。

まとまりのない文章ですみません。
共感してくれる方いますか。。または、どう気持ちを立て直したらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちはめっちゃ共感です!
が、今後のことを考えてあんまり不機嫌になると外出しにくくなると思うのでそこはまた出やすくする為にも、穏やかが大事だと思います!何より自分のリフレッシュタイムのために、、、♡

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    そうですよね、不機嫌はよくないですよね😭
    でもあの後、深夜に夫が謝ってきました。仕事でイライラしていたそうです…。
    穏やか大事ですよね、頑張ります😭

    • 2月22日
はじめてのママリ

うちも同じです!ワンオペです。
旦那は会食やら色々出て行くのに、私が出るといい顔なんかされずです😑たまにの外出くらい笑顔で送り出せれんのかい。

私も後悔しかないです。
旦那側のレスも同じです。

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    そうなんですよ。たまの外出くらい、笑顔で送り出して出迎えてほしいです。

    旦那側のレスは真剣に向き合うと辛いので、最近は考えないようにしていますが🥲

    仲良しで思いやりのある夫婦になりたかったです。

    • 2月22日