※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

歯医者通いで虫歯治療中。虫歯が多くて悩んでいる。虫歯予防に努めているが、治療後も再発するのが不安。妊娠後、虫歯が増えた気がする。同じ経験の人いますか?

虫歯が多くて嫌になります🥲
歯医者に通い出しましたが
もうほぼほぼ虫歯です。
過去に虫歯で部品的に削って詰め物をしている境目から
虫歯になってる歯が多いです。
既に神経を抜いてる歯もありますし
ブリッジもしてます。
将来的には入れ歯だろうなと思ってますが
本当に自分が嫌になります😂

もともと虫歯になりやすい体質なのか
丁寧にブラッシングしたり
フロスを使ったり
マウスウオッシュを使ったりしてますが
虫歯ばかり😂

甘い物を極力食べないようにしたり
食生活も気を付けているつもりです。

2人目妊娠出産してから
更に虫歯になりやすくなった気がします😮‍💨

虫歯の全部治療を
終えるまで通いますが
全部治しても
また虫歯になるのかと思うと本当に嫌です😭

同じ人いますか😂

コメント

はじめてのママリ🔰

歯も磨きすぎはよくないと言われますし、
逆になにもしないで無添加の歯磨き粉、甘いもの控える朝晩するで違うかなと!
こすりすぎず斜めに磨くのが一般的らしいです○

  • あ

    なるほど😂
    磨き方にもコツがあるのですね🤔

    • 2月22日
mamama

歯医者さん曰く、虫歯になりやすい人とそうでない人いるらしいです。

どんなに気をつけてもなる人もいるし、歯を磨かなくてもなりにくい人もいるとか😱

私はなりやすいタイプなので羨ましいです。

知人で寝る時歯を磨く習慣がなかったって人がいて虫歯もなく、きれいな歯をしていて口臭もない人がいます😶

  • あ

    やはりそうなんですね😂
    旦那もなりにくいタイプで
    私より磨いてないけど
    虫歯ないです😇
    なりにくい人が羨ましいです。

    • 2月22日
もろもろもろん

虫歯なりやすい体質です🙆
フロス、マウスウォッシュ、歯磨きなど神経質にしまくりで、なんとか小さい虫歯にとどめていますが、気を抜くとすぐに歯石たまるし、虫歯できかけですねっていわれます。

デンタルケアほとんどしない夫は、虫歯ができにくい体質なのか、ほとんど虫歯ない、、、
歯磨きだって私の1/3以下しかしてないのに、なぜ?ずるい!

  • あ

    分かります😂
    本当に気を抜くと…ですよね💦
    1日だけ夜寝落ちして朝まで寝てしまった時があって、それから悪化した気もします😂

    うちの旦那もです。私より磨いてないのに虫歯ないです😂

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

私もですーー😂つい最近ブリッジ入れました…治しても治してもすぐ虫歯になって。歯並びもあるのかな…朝ちゃっとしか歯磨きしないのに一切虫歯にならない旦那が憎いです😂歯医者嫌いなのに辛いです😂

  • あ

    同じです〜😂
    たぶん歯垢とかもすぐ付きやすいです🥶
    うちの旦那も私より磨いてないのに虫歯ないです。

    • 2月22日
マリー

私もそうです😣
ホント嫌になります😅
虫歯になることを
自分を責めないでください
って先生に言われました💦
私も気をつけてますが
虫歯になります😣

  • あ

    嫌ですよね😭
    やはり体質ですかね💦
    歯医者通いばかりで
    嫌になってます😫

    • 2月22日