1歳の娘の発達に遅れがあり、療育が必要となりました。周囲の期待や外野の声にプレッシャーを感じており、自分のペースで娘を支えたいと思っています。療育に対する周囲の期待に疲れを感じています。
3月で1歳になる女の子を育てています🎀
1ヶ月検診から発達フォローがあり今でも小さめです。昨日健診を受け66センチ6200gでした。体も小さいですが発達の遅れが目立つようになり療育が決まりました。来週詳しい話を病院でする予定です。お座り、ハイハイ、つかまり立ちはできません。
私の勝手ですが気持ちがのりません。いつかはお座りもハイハイもつかまり立ちもして歩くようになる日が来るって構えています。周りと比べて凹むこともありますが娘には娘のペースがあると思い娘を連れて児童館などに遊びに行きます。
外野がうるさいです…(口が悪くてすみません…)
病院も訪問してくる保健師も。「療育受けたら色々できることが増えてママが楽になるよ♩」とか言いますけど別に今苦労してませんし…平均、目安、基準にうるさすぎて😅そろそろうんざりです。
療育センターに行く頻度など分かりませんが毎週とかしんどすぎて無理…それなら児童館とか娘が喜ぶ場所に連れて行ってあげたいです。
批判はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰
みー
外野がうるさい、わかります💦
ただ、療育にそこまで嫌悪感を持たなくても良いのでは、、?と思いました🥲
娘さんとの関わり方を学べるいい機会だと思って気楽に行けばいいと思います、、。
合わなければ別の施設もあるだろうし、、娘さんもいろいろな世界で刺激を受けられて身体的にも精神的にも成長されるのではと思います。
やっぱり、おすわりやはいはいができる方が娘さんも遊びの幅が広がるのでそのお手伝いぐらいに考えればいいのかなあ、、と、、。
偉そうにすみません💦
不快であれば削除してくださいね🥲
のんびりママ
娘が発達障害で療育に通っています😊
我が家の場合は私がママリさんが言うところの平均、目安、基準が気になったことで通うことになりました😂
でも正直、娘も多少手がかかることはありますが、よその子と比べさえしなければそんなに困っているわけではないです😓
それでも療育に通うことに決めたのは娘の将来のためでした🌱
今はまだ好きなことだけしてればいい生活ですが、成長するにつれそうもいきませんよね?
現状の教育制度ではみんな一斉に同じ教育を受けますし、そこであぶれて困るのは娘だと考えました🥲
みんなと少しでも違えば仲間外れにされるのも自分の経験上分かっているので、その可能性を少しでも下げることができるならばと娘と一緒に今頑張っています✨
療育に抵抗がある気持ちも分かりますが、実際に通ってみると娘もやったことない遊びがいろいろできて楽しんでくれています😊
私は逆に児童館行ったことないですが、いろんなおもちゃあるし絵本もあるし身体を動かす遊びもいろいろさせてもらえるし、私たち家族では与えてあげられない刺激を受けて成長が見えています✨
面倒だと思う気持ちもよく分かりますが、1度実際に体験してみたら変わるんじゃないかな、と思います💦
余計なお世話だったらすみません。
コメント