※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの保険証を夫から自分に切り替えたら、保険証がない期間があり、精算できない状況に。新しい保険証が2月から有効で、前の期間は夫の保険では払えないと言われた。

子どもの保険証を夫→自分、又は自分→夫など切り替えたことのある方いらっしゃいますか?

切り替えで保険証の無い期間があった場合、後できちんと精算できましたか??


子どもたちの保険証の扶養を私の方で入れていたのですが、夫の方に切り替えました。収入が逆転した為です。


切り替えたい旨を一年以上前(1番下の子が生まれる前)から夫の職場に伝えていたのですが、1番下の子が1歳になるタイミングで切り替えて欲しいと言われていました。


なので、それまで待ち11月ごろから再度やりとりしながら書類を提出し、話しが進んでいたのですが、なかなか保険証ができない状態が続いていました。
しかも、私の方の扶養から外した証明が欲しいとのことで、12月の子どもの誕生日に保険証を返却して、今まで保険証のない状態でした。


そして、先日ついに新しい保険証が来たと思ったら、有効期間が2月13日〜と記載されていました💦

夫の職場の組合に問い合わせたところ、2月13日に最終的に許可が降りたので、それまでの期間は夫の方の保険では払えないと言われました😱



3人子どもがいて、3ヶ月間何度も病院にかかり、医療費は馬鹿になりません。
しかも、1ヶ月半ほど上の子が入院していたこともあり、200万ほどかかっています。

なのに、後になって払えない…?
そんな酷い話ありますか?😭

明日また夫が職場で話しを改めて聞く予定です。


こんな状況になった方、いらっしゃらないですよね?
もし何かわかる方いらっしゃいましたら、お話し伺いたいです🙇‍♀️

コメント

まま

ご主人の担当の方にもう一度お話ししたほうがいいと思います
ママの扶養は12月の誕生日までで外れたという証明を出したんですよね?だとしたら次の日からご主人の方に入れるように手続きするのが通常の流れだと思います

組合の方はたぶん書類受理したものが2/13からになってたので、そう処理したのかもしれないです。ご主人の会社の担当の方、総務さん?ですかね?に確認したほうがいいですよ!12月からにしてもらわないと困ると。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、私が今日電話して何度も説明したのですが、払えないの一点張りでした💦

    12月の誕生日に私の方の扶養を外し、その証明を12月末までに出して…と夫の職場で言われていたので、その通りにしました。
    おかしいですよね😭

    明日もう一度きちんと確認してもらおうと思います。
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月21日