※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

実母が出産に伴い仕事を辞めてお手伝いに来ることになります。皆さんは、仕事を辞めて助けに来てもらうのを嬉しいと思いますか?

3人目の出産に伴い、実母が仕事を辞めて毎日お世話のお手伝いに行こうかなと考えてるみたいです。

私は今仕事している訳ではなく2年育休が取れます。なので1番上の子は保育園、下2人を自宅保育です。

みなさんなら仕事辞めてお世話のお手伝いに来てくれると聞いて、どう思いますか?嬉しいですか?

いいね、もしくはコメントで教えてください。

コメント

はじめてのママリ

お世話に毎日来てくれるなんて嬉しい

はじめてのママリ

仕事辞めるなんて申し訳ないから来ないでほしい

はじめてのママリ

自分のペースでやりたいから来ないでほしい

はじめてのママリ

毎日ではなくたまにお願いしたい

はじめてのママリ

週一程度で来てほしい

みみ

私がまさに今、母が仕事を辞めて手伝いに来ています。
初孫なので張り切ってしまって💦
でも、排泄&ミルク以外は泣かない大人しい子だったので、日中は母の愚痴聞きなどになってしまい、逆に気疲れしてしまいます🥲

実際に生まれてみて、3人目の子がどんな感じか分かってからでも良いのではないかなと思いました😊