
保育園のオートロック未設置について、対応策を考えています。園にオートロック導入を嘆願書で提案するか、不審者対策をお願いする予定です。治安の悪いエリアでの懸念もあります。
オートロックがない保育園への対応について
4月から通園予定の保育園にオートロックがついていません。
まさか今のご時世オートロックがないだなんて考えてもいなかったので、園見学の際に確認しなかった私のミスですが…
以前園に入園書類を提出しに行ったときも、特に施錠されておらず誰でも入り放題という状況でした。
もし皆さんでしたらどういったアプローチを園に行いますか?
私が検討しているのは、
1.オートロック導入希望の嘆願書を書く(厄介な保護者扱いされそうなのでしたくないですが…)
2.不審者侵入が怖いので開けっぱなしにしないようにしてほしいとお願いする
ちなみに地方都市ではなく、政令指定都市&治安はお世辞にもあまり良くないエリアです。
何か案があれば教えてください🙇♀️
- ふうたろう(2歳5ヶ月)
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
オートロックない保育園しか私今のところ見た事ないです!!
普通に園長に言えばいいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
保育士です。
うちの園にもオートロックありません💦
怖いですよねー、、
嘆願書、となると大ごとになりそうだし、そもそも、そこまで気になるなら見学の時点で気付いてよってなる可能性もあります、、
こちらがオートロックに気付いていなかった話も入れつつ、『これまで、不法侵入とか無かったんですか?』みたいな話で、この人気にしてるんだな、とは伝わると思います。
-
ふうたろう
嘆願書はやっぱり大ごとすぎますよね💦
旦那は気になりすぎるから、絶対声上げたい!って言ってるのですが、保育園側に変な保護者だと目をつけられたくないという気持ちもあります😂
一度主任の先生に、不法侵入がなかったのか聞いてみたいと思います✨
コメントありがとうございました🙇♀️- 2月21日

みーこ
オートロックついてないけど大丈夫なんですかー?
って軽い感じで園長先生にまず聞いてみたらどうですか?
-
ふうたろう
確かにまずは軽い感じで聞いてみるのがよさそうですね✨
園長先生が普段いてないようなので、主任の先生に聞いてみたいと思います!
コメントありがとうございました🙇♀️- 2月21日

退会ユーザー
入園したばかりで、元々無いと分かっているような設備に対して嘆願書は出しにくいですね😥💦
一度園長先生か窓口の先生に、出入り自由で不審者とか来たりしないんですか?をもっと丁寧な感じ聞いてみても良いかもしれません🤔意外と防犯カメラが見えないところにあったりするかもです。
うちの地域も政令指定都市で結構オートロック付きなのですが、門→園庭→園舎の構造の保育園は外から入る人が丸見えだからかオートロックないこと多いです💦
-
ふうたろう
一度不審者が入ったことないのか聞いてみたいと思います✨
確かに見えないところに防犯カメラが置いてあるかもしれないですもんね😳
オートロックない園多いんですね!第六希望の園に決まってしまったのですが、多分第五希望までの園は全てオートロックあったと思うので衝撃でした💦
コメントありがとうございました🙇♀️- 2月21日
ふうたろう
そうなんですね!意外とオートロックある園少ないのでしょうか?💦
園長が普段いてない園のようで…(理事長が園長を兼任していて本部にいるみたいです)
主任が一番上の人っぽいので、一度聞いてみたいと思います!
コメントありがとうございます✨
🥖あげぱんたべたい🥖
オートロックがある園私は聞いた事がないですね💦
園長普段居ない感じなんですね!私立ですかね?
担任とかにサラッと聞くとかもありかもですね!