※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の子供が食事をゆっくり食べていてストレスを感じています。他の方はどうしているか教えてください。

ストレスが半端ないです。
上の子は3歳半ですがご飯をなかなか食べないです。
食べる日もありますが、ダラダラダラダラ…
さっさと食べて!とイラついてしまいます。
そばに居て介助しても、いつまでも噛んで飲み込まずゆっくりゆっくり食べます。
距離をとって、食べ終わったらおいでや。と言って個食にさせることもあります。
だめやなと思いつつ、全部が全部合わせてあげるのはしんどすぎます。

みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります…
うちの息子も食べないし
ダラダラしてるので
毎回イライラしてしまいます💦
一時期イライラしすぎて
リビングから出したりして
自己嫌悪に陥ってました…

うちの息子の場合は
すぐごちそさまして
食べなくなるので
もう私が食べさしてます😭😭

全部合わせるのはほんと
無理なので個食でも良いと思います!🥺
いつもお疲れ様です🥲

はじめてのママリ🔰

同じ方がいらっしゃって、少し安心しました😭
ほんまイライラしますよね😭
私も食べないならもういいっと言ってご飯を下げたり、嫌だと言っても無視したり…
あかんけど、余裕がもうないんですよね…💦

個食にさせてると自分なりに食べてて、こっちの気持ち切り替え時間にさせてもらってます😭