![がちゃp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一回も受けたことないです😂
区が無料でやってる講習?みたいな感じなので任意ですよー!
![じょい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょい
沐浴や離乳食等の新生児の育児に必要な知識を教えてくれます。
また旦那さんに妊婦体験をさせることで妊婦が女性の身体にどのくらい負担の掛かることなのかを体験させてくれたりもします。
私は住んでいる地域のものと分娩先の病院で行う両親学級に参加しました。
地域のものの開催が平日だとしても、分娩先が大きな病院であれば例えば土曜日に開催している可能性もあると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
任意のものなので、受講しなくても問題ないですよ🙆♀️
なんなら、うちは第1子の6ヶ月?~確か9ヶ月まで落ち続け受けられませんでした🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
区役所ということは都内ですか?
私は新宿区ですが、去年夫と両親学級に参加しました!
私が行った回は土曜日だった記憶ですが、ママの身体に起こる変化についての講義(主にパパに向けて)と沐浴体験(これもパパのみ)でした🙆♀️
両親学級といえどもパパメインのものでしたね!ママは既に身体のことはわかっていますし、沐浴は産院でも教えてもらえますから、パパちゃんとやってよーとプレッシャーをかけるものだと理解しました。笑
夫の意識を高めるためには行ってよかったです!
ただ、生まれる何ヶ月も前に参加したので、沐浴の仕方などはすっかり忘れてました😅
友人では参加してない人もたくさんいますし、正直教えてもらったことは忘れちゃうと思うので、行かなくても問題ないと思いますー!
![ほわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほわ
産院でも教わるので必須ではないですよー
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
両親学級受けましたよ!
うちの自治体は土日でしたね🤔
内容は、ママの身体の変化や、出産準備、赤ちゃんが産まれてからの生活、など、まぁママなら産院の母親学級やたまひよなどで知りそうな内容ですが、そういう情報を取りに行かないパパ向けの内容だった記憶です🤔
臨月のお腹はこんなに重いよーという体験や新生児の人形抱っこや沐浴練習、などでした。
必ず受けた方がいい!というものでもないですが、うちの旦那はそういうところに行きでもしないと、何も学ぼうとしないので、良い機会にはなったかなと思いました🤗
![りっちゃんまま💚🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃんまま💚🧸
市のパパママ教室に行きました🙋♀️🙋♂️
必ずじゃなくて大丈夫です☺️
抱っこの仕方、沐浴の仕方とか、どんなパパママになりたいかアンケートがありました🤔実際にお人形さんを使ってやりましたよ👶✨
コメント