※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃほ
子育て・グッズ

幼稚園で怪我をした子供について、謝罪の程度や対応について相談中。怪我が酷くなり、夫が正式な謝罪が必要と考えている。皆さんはどう思いますか?

幼稚園で怪我をした場合、謝罪などはどれくらいあるものでしょうか?🤔

月曜日、子供が2ヶ所怪我をして帰ってきました。

話を聞くと、「今日ジャングルジム登ってたら、靴のゴミが気になっちゃって。。手を離したら、一番上から滑り落ちちゃった。」と😓

担任からは帰宅後に連絡があり、「その瞬間を見ていなくて申し訳ない。痛くないか確認したら、大丈夫ということで、腫れたりも変色もなかったので絆創膏だけ貼った。その後の様子はどうか?」という内容でした。

火曜日になって、本人がやっぱり痛いというので病院に連れて行くと、少し骨にヒビが入っていてギプスとなりました。

その日に園長先生にたまたま会い、話は知っていて、「園として大変申し訳なかった。」とその場で立ち話で言われました。

が、夫は、園の預かっている時間帯の事故なんだから、正式な謝罪が必要では?と言っています。

皆さんはどう思われますか?😅

今後はギプスのまま登園することになり、それは園としてももちろん大丈夫とのことで、出来ない事を手伝ったりなどしますとの事でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

先生方の謝罪の気持ちが伝われば、私は仕方ないのかな、と思います。

うちの子は骨のビビとは違いますが、高い所にある本を取ろうとして台に乗って、体制を崩して落ちて肩の骨が外れてすぐ呼び出しがかかり病院へ行きました。
でも、それで先生方を責めるつもりもないです。家庭でもそうだと思いますが、一人ひとりを絶対怪我をさせないようにするのは無理だと思います。。
もし先生方からの謝罪の気持ちが伝わらない態度?であれば、それはどうかな。とは思いますが。

  • にゃほ

    にゃほ

    私としては、先生に謝罪の気持ちはあったかなと思いますので、同感です😌
    ありがとうございます✨

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

大変でしたね😭
早く治るといいですね🥲

5歳さんですよね…これが1歳児ならジャングルジム登らせることに対して言いますが、5歳なら園側はそこまで問題行動をしているように感じなかったので私ならそれ以上は何も言わないです。
自分の子にジャングルジムに登っている時は手を離さないという事を伝えるだけですね。

  • にゃほ

    にゃほ

    私も真っ先に、手を離したらダメっていつも言ってるよ?絶対ダメだよ?と伝えました😌
    やはり園としては問題ないですね✨
    ありがとうございます✨

    • 2月21日
うさこ

私なら正式な謝罪なんて要りませんよ。
幼稚園側の落ち度ありますか?

確かに園内で起きたことですが、自由遊びの時間にジャングルジムに登ってる子供って1人じゃないですよ。

しかも1歳児とか未満児の話じゃないですからね。遊具で上手に遊べる能力がある前提の幼児さん。

何人もいるのに先生は下で支えてないといけないですかね。
その瞬間見てないとのことですが、当たり前ですよね。自分のお子さんだって四六時中、目離さないってことは不可能では?

正式な謝罪よりお子さんへの教育、指導の方が再発防止には1番でそれ以外ないと個人的には感じます。

ご主人のような考えの保護者がいると幼稚園から子供たちの大好きなジャングルジムが撤去されることになりかねないです。

また幼稚園側における怪我の後の報告、完璧だと思います。ギブス装着になった後もサポートすると。

私なら「この度は娘の不注意でご迷惑おかけし申し訳ありません。またしばらくギブス装着となり、何かとご支援いただくことも多いと思いますが今後とも宜しくお願いいたします」という気持ちです。

お子様の怪我、早く治るといいですね🙏

  • にゃほ

    にゃほ

    ジャングルジム撤去は嫌ですね!😨
    うちの中でおさめときます。笑

    • 2月21日
ままり

相手がいることなら、相手の親が謝罪に来るべきだと思いますが、本人のミスなので園から謝罪があったならそれ以上の謝罪は不要かなと思いますかね。
お子さんの怪我が少しでも早く治りますように!✨

  • にゃほ

    にゃほ

    そうですね!
    相手がいて、悪意があったり、かなりの落ち度があることならまた別かもしれませんね🤔✨
    ありがとうございます😊✨

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

唇を縫う怪我をしましたが、ほんとに一瞬の事だったようで。。先生たちも沢山の園児を見ていますから、すぐに連絡くれて、応急手当などもきちんと対応してくれたし、それ以上は求めてません☺️
例えば後々、後遺症が残った。。とかなら謝罪とか云々は必要になってくるのかも?とは思いますが💦

  • にゃほ

    にゃほ

    たしかに、後遺症となると、また話は違ってくるのかもしれませんね!
    今回のケースだと園の対応は十分なのかもしれませんね✨
    ありがとうございます😊✨

    • 2月21日